世羅高原農場
四季折々の花畑が魅力。「せら高原」の人気スポット
「花の高原」の人気スポット
なだらかな丘の一面に花畑が広がる。そんな景色を見られるのは、北海道の富良野(ふらの)や美瑛(びえい)だけではない。広島県の中央部にある「せら高原」は、標高約400mの高原一帯にゆるやかな丘陵地が続き、広々した花畑が点在。そして、瀬戸内海沿岸部の都市域からさほど遠くない場所とは思えないような、メルヘンチックで開放感あふれる風景が広がる「花の高原」だ。その「せら高原」を代表する人気スポットが、「世羅高原農場」。総面積が約15万平方メートルという広い園内では、春に桜とチューリップ、夏はヒマワリが咲き、秋には「ダリアとガーデンマム祭」を開催。春・夏・秋と、花の開花時期だけの営業だが、11月には入場無料で「収穫祭 大根まつり」が開かれるほか、冬期は夜間開園の「世羅高原キャンドルナイト」も開催される。
秋の「ダリアとガーデンマム祭」に注目
世羅高原農場では、春と夏には約6万5000平方メートルという広大な畑が、春に75万球のチューリップ、夏に110万本のヒマワリで埋め尽くされる。その春と夏の花景色も壮観で見事だが、ここで特に注目したいのが、秋(9月上旬~10月下旬)に開催される「ダリアとガーデンマム祭」だ。約1万5000平方メートルの畑に豪華絢爛にして多彩な約550品種7500株のダリア、約1万平方メートルの畑に独特のフォルムが愛らしい約30品種1万2000株のガーデンマムが咲き誇り、まるでおとぎ話のような世界が広がる。遠くから眺めれば彩り鮮やかな絵のような景色を堪能でき、近くで観賞すると一輪一輪の美しさに目を見張る。まさに「インスタ映え」にぴったりで、インスタフォトコンテストも実施される。また、この季節はダリアとガーデンマムだけではなくコスモスやサルビアも開花し、園内に彩りを加える。サルビアは夏から秋にかけて長く楽しめる花で、夏の「ひまわりまつり」の時期にも咲いている。
ダリアは一輪ごとに個性があり、一つひとつ眺めていると時の経つのも忘れてしまいそうになる
所どころに日よけ傘の付いたベンチが設けられており、見てまわるのに疲れたらひと休みできる
アフロヘアのような花で埋め尽くされるガーデンマム畑は、カラフルな花の地上絵になっている
花だけでなく、グルメや土産も楽しみ
園内では花畑で撮影できるほか、「花つみコーナー」もあり、花摘み畑で好きな花を摘んで持ち帰れる(有料)。また、ここでは花以外の楽しみも多い。園内には手軽にランチできる「農場レストラン」や「全国ご当地バーガーグランプリ」で入賞した「せらバーガー」を提供するハンバーガーショップ、雑貨やハーブの土産も販売する「花カフェ」、オリジナルテイクアウトメニューを提供する「花屋台」、花雑貨やガーデニング用品を販売する「花ショップ」などがあり、一日ゆっくり楽しめる。せら高原にはそのほか、「芝桜とネモフィラの丘」「あじさいとタチアオイの丘」「ヘブンリーブルーの丘」が注目の「Flower village 花夢(かむ)の里」や、「ふじまつり」を開催する「せらふじ園」、「ローズフェスタ」が見ものの「そらの花畑 世羅高原花の森」などもあり、全国でも屈指のフラワーワールドとなっている。山陽自動車道尾道JCTから尾道自動車道で約30km、車で30分と、行きやすい位置にあるので、尾道やしまなみ海道の旅とあわせて訪れるのも一案だ。
フォレストショップとバーガー、農場焼きの3つが一体となったコーナーが園内の中央付近にある
世羅高原豚を使用した「6代目農場バーガー」(900円)はボリューム満点。名物「農場焼き」(1串400円)は地元産のこだわり卵とはちみつを練り込んだベビーカステラだ
スポット詳細
- 住所
- 広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
- エリア
- 北部エリア
- 電話番号
- 0847240014
- 時間
- 9:00-18:00(最終入園17:00)
- 休業日
- イベント期間中はなし
- 料金
- [入園料]大人1,000円、小人(4歳-小学生)500円
- 駐車場
- あり(1,000台)
- クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
※一部利用可 - 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay、LINE Pay)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【全国】バラにあじさい、ひまわりの花畑も!夏のおすすめ花名所14選
- 全国 | 公園
-
トリップノート
-
- 【全国】カラフルな花畑が広がる!春のおすすめ花名所14選
- 全国 | ガイド
-
トリップノート
-
- 日帰りの家族旅行に!中国地方のおすすめ観光スポット26選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 中国地方のおすすめ穴場観光スポット22選!
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 全国のチューリップ名所24選!春のおすすめチューリップ畑特集
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- カラフルな絶景に惚れました。RETRIP日本の今週のおすすめスポット7選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 今が見頃!広島県にある「世羅高原農場」のひまわりを見に行きたい!
- 広島 | ガイド
-
RETRIP
-
- 黄色に染まる、君との思い出。この夏行きたい日本の絶景“ひまわり畑”16選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
クチコミ
-
- ダリア
- ダリア祭りで行きました。10月後半でしたがとてもキレイでした友人のB.Dにお互いに好きなダリアを見に連れて行きましたがとても喜んで貰えました。また、違う季節の花も見に行きたいです。
-
- 広いお花畑でのんびりと
- 駐車場も広く、かなりの広さにほぼチューリップが、TVでゴリラと言う品種があると言っていたので、それを目当てに・・・・有りました、花びらのとげとげの感じがゴリラの体毛に似ているとか。しかし、種類も多く、トイレも綺麗で良かったです。
-
- 圧巻のチューリップ畑でした。
- 世羅高原農場に到着して駐車場に入れようとすると、正面ゲート近くのスペースは既に埋まった状態でした。私達は少し離れた場所に駐車して正面ゲートに向かいましたが、チケットを購入して園内に入ると、平日にも関わらず、既にかなりの観光客で賑わっていましたね。しかも、そこは圧巻と呼ぶに相応しい「チューリップ園」だったのでした。取り敢えず、右手から周回するプランで回り始めた私達でしたが、一眼レフを構えたアマチ...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る