藤崎百貨店
複合施設/商業施設
宮城県の老舗百貨店。文政2年(1819)に開かれた太物商(木綿商)から始まり、大きな百貨店へと成長した。地元密着型の百貨店で、店内では地元民なら必ず知っていると言われるCMソング「好きさ、この街が」が流れている。子育て世帯とターゲットとした、ベビー&キッズサークルサービスがあり、登録すると12歳までの子供のいる会員を対象としたポイントサービスなどが受けられる。
スポット詳細
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17
- エリア
- 仙台市中心部エリア
- 電話番号
- 0222615111
- 時間
- 10:00-19:30(変更の場合あり)
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- 無(契約駐車場あり)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DinersClub、銀聯)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 人気ナンバーワンの広東麺と仙台のお土産なら何でも揃うデパート
- 6階にあるファミリーレストラン「マーガレット」の広東麺が最高に美味しいです。地元でも人気ナンバーワンの一品で、ランチにおすすめ。ルーツは近江商人で創業200年を超える東北屈指の老舗百貨店です。お土産ならデパ地下で何でも揃い、地下鉄東西線の駅直結なので便利です。
-
- 老舗の高級デパート
- 仙台市を中心として東北地方に店舗を展開する百貨店の藤崎の本店です。普段からあまり百貨店に行く習慣がないのですが、ここの屋上にある藤崎えびす神社に興味があり立ち寄りました。百貨店が営業中のみ参拝が出来る神社で、ビルの中にある神社なんて珍しいので行ってみました。昔からある百貨店って感じですが、やや高級感がありますね。私には場違いな場所です。少し離れた場所に三越もありましたが、この近隣では高...
-
- 今はここと三越だけ
- 今の時代高級デパートは、色々な意味で難しい時代になってきている。東京暮らしが長かったが、仙台の三越は接客にしても問題あり。仙台では藤崎派です。商品展示、デスプレーや展示スペース、色々課題はありますが藤崎派。商品購入は最終的にそこの店員、もしくは店舗の姿勢と人柄です。人によって感じ方は違うでしょうが、仙台では藤崎です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa NPD仙台一番町パーキング【機械式】【利用時間:平日のみ 7:00-20:00】
169m

【予約制】特P NPD仙台一番町パーキング
173m

【予約制】タイムズのB NPD仙台一番町パーキング
176m
仙台市中心部エリアのおすすめスポット
宮城のその他のエリア
-
- 仙台市中心部
-
-
仙台城跡
-
仙台城見聞館
-
仙台城VRゴー
- ...etc
-
-
- 松島・塩竈
-
-
瑞巌寺
-
五大堂
-
円通院
- ...etc
-
-
- 蔵王・白石
-
-
蔵王エコーライン
-
御釜
-
遠刈田温泉
- ...etc
-
-
- 県北エリア
-
-
鳴子温泉郷
-
鳴子峡
-
鳴子ダム
- ...etc
-