二本松ICより車で約15分の二本松市塩沢温泉にある動物園。施設内では、ライオン、トラなどの肉食動物から、アフリカゾウ、キリンなどの草食動物約1100頭が広大な敷地に放し飼いにされている。その中を、マイカーやレンタカー、園内バスに乗って見学でき、迫力ある探検気分を味わえる。また、園内には白ライオンやホワイトゼブラなど、珍しい動物も間近で見ることができ、草食動物エリアでは車内からエサを与えることもできる。
東北サファリパークの口コミ
TripAdvisor口コミ評価車借りて、放飼のエリアに入って餌やり、爬虫類館、あしかショー、ホワイトライオン、ふれあい広場なのなかなか広いです。あと、サーキットがあるのでドリフトしてる車見学できて楽しいです。
親になって我が子を連れて 20年ぶりの東北サファリパークです!
レンタカーは必須 自家用車の人はみかけなかったです。
日曜日でしたが行きの道路もサファリパーク内もとても広いので混むこともなく...
レンタカーは必須 自家用車の人はみかけなかったです。
日曜日でしたが行きの道路もサファリパーク内もとても広いので混むこともなく...
子供連れで行きました。
パーク内は代車は必須です。
富士サファリとかは、混んでいるイメージですが、こちらは混雑が激しくなく、気持ち的にゆとりができます。動物達へのエサやりでも、車へものすごく寄って来てくれて、他のサファリより動物達との距離が近いと感じます。
ショーなどもあり、一日過ごせます。食堂もあり、昼食の心配もありませんでした。
パーク内は代車は必須です。
富士サファリとかは、混んでいるイメージですが、こちらは混雑が激しくなく、気持ち的にゆとりができます。動物達へのエサやりでも、車へものすごく寄って来てくれて、他のサファリより動物達との距離が近いと感じます。
ショーなどもあり、一日過ごせます。食堂もあり、昼食の心配もありませんでした。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00(最終入場受付16:00)
※10-3月は変更あり - 休業日
- 不定休
※事前にホームページでご確認の上ご来場ください。 - 料金
- [入園料]大人2,900円、小人(3歳-小学生)1,800円、シニア(65歳以上)2,100円
※シニアの方は年齢を確認できるものの提示必要 - 駐車場
- あり(500台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、AMEX、JCB、銀聯、DISCOVER)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(WAON)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(指定の喫煙所のみ)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
福島 の主要エリア

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。