浅虫温泉駅から徒歩約11分のところにある、青森湾を望む本州最北端の水族館。無料の大型駐車場と近隣に浅虫温泉があるなど利用しやすく、観光客も多く訪れる。展示は自然に近い形を再現し、陸奥湾を再現したトンネル水槽「むつ湾の海」は、ホタテなどの養殖風景も見ることができる。季節に合わせたイベントも数多く行われ、特にバンドウイルカとカマイルカの、力強く軽快なイルカパフォーマンスは観客参加型で人気も高くオススメ。
青森県営浅虫水族館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価帰省のついでに行きました。
子供の頃からよく行っている水族館です。
古いながらも綺麗に使われていると思います。
イルカショーはねぶたのお囃子を使うなど、青森色を出していて楽しいです。
前はイルカショー&アシカショーなどやっていたと思うのですが、今回はカマイルカのショーのみで15分で終わりました。
前はもっと長かったような・・・?
閑散期の平日だったから?
前の方に座ると水しぶきがかかったりしますが...
子供の頃からよく行っている水族館です。
古いながらも綺麗に使われていると思います。
イルカショーはねぶたのお囃子を使うなど、青森色を出していて楽しいです。
前はイルカショー&アシカショーなどやっていたと思うのですが、今回はカマイルカのショーのみで15分で終わりました。
前はもっと長かったような・・・?
閑散期の平日だったから?
前の方に座ると水しぶきがかかったりしますが...
イルカだけてなく、津軽湾の魚やペンギンアザラシ、貝、蟹に触れるタッチコーナーと展示は充実しています。
強いて言えば食事のコーナーが少し狭く貧弱かなと思いました。味は美味しかったですが。
強いて言えば食事のコーナーが少し狭く貧弱かなと思いました。味は美味しかったですが。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 【入館料】
[高校生以上]1,030円
[小・中学生]510円
[幼児]無料 - 駐車場
- あり(418台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Discover、銀聯(ユニオンペイ))
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- 喫煙
- 不可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
青森 の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。