猪苗代湖
全国第4位の面積と「天鏡湖」と讃えられる透明度を誇る
会津富士の別名をもつ磐梯山を映す猪苗代湖。2002年(平成14)から4年連続で水質日本一だった
大きくて深い紺碧の湖
標高1816mの磐梯山をはじめとして湖の周囲を山々に囲まれていて、湖面の標高は514m。面積は103.3㎢で琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本で4番目(淡水湖では3番目)の大きさ。水深は平均51.5m、最大93.5mもある。水の酸性度が強いため水草が少なく、わずかな魚しか生息できないが、それが湖水の美しさにつながっている。北岸に市街地と観光ポイントが集まっていて、その周囲に広大な田園とそば畑が広がる。秋に訪れると黄金の稲穂の波と白いそばの花畑が延々と続いて見事。猪苗代の名の由来については、磐椅(いわはし)明神がイノシシに泥沼を耕作させて苗代を作らせたからという説があるが、定かではない。
JR磐越西線の両側に田んぼが広がる。左端に見えるのが猪苗代町の中心部
猪苗代湖の楽しみ方
湖の北岸では「野口英世記念館」と、その3kmほど西の長浜から出ている遊覧船が人気。さらに「天鏡閣」「世界のガラス館」「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」などがある。また、磐梯山をバックにした猪苗代湖を見られる南岸もおすすめ。湖の周囲は約50kmで、車で一周すると2-3時間。各所に湖水浴場やキャンプ場があり、水上レジャーも盛んだ。スキーと並ぶ冬のお楽しみはハクチョウ。10-4月頃と滞在期間が長く、長浜や白鳥浜などが見やすい。「猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地」として国の天然記念物に指定されている。厳冬期に訪れたら、風にあおられた湖水が樹木などに氷着した「しぶき氷」も必見。天神浜で見られる。
遊覧船はコロナ禍でいったん廃業したが2021年(令和3)秋、1年半ぶりに復活した。当面、金・土・日曜のみの運航
シベリアから飛来するハクチョウの群れ。猪苗代湖ではオオハクチョウは少なく、ほとんどがコハクチョウだ
湖の誕生も透明度の秘密も火山にあった
約5万年前(3万年前との説もある)、磐梯山の山体崩壊が起こり、南西方向に流れた岩なだれが川を堰き止めてできたのが猪苗代湖だ。pH5程度の酸性湖で、生物にとって棲みにくい環境。プランクトンも少ないため透明度が高い。酸性の理由は、流入量の2/3を占める長瀬川。裏磐梯の湖沼の水を集める川だが、支流の酸川(すがわ)が安達太良山の火口から鉄やアルミニウムを含む水を集めてpH1.6と強酸性。この水には水中の有機物や微生物を浄化する作用があり、これが天を映す鏡と呼ばれる湖水の理由だ。10数年前には日本有数の透明度だったが、最近は湖水の中性化が進み順位を下げているため、環境保全活動が行われている。
湖水の酸性度は場所によって差があり、酸性度が低い場所には水生植物20種、魚も20種ほど生息している (C)Koriyama City
日本海と太平洋の両方に流れる湖水
猪苗代湖から全長127kmに及ぶ用水路を通し、湖水を「枯れた原野」といわれた郡山まで引いた安積疏水(あさかそすい)。途中、分水嶺である奥羽山脈を貫くトンネルを含む難工事だったが、明治政府初の国家プロジェクトとしてわずか3年で完成させた。農業用水、工業用水、飲料水、水力発電に利用され、郡山の発展に貢献し続けている。取水口は湖の東岸の上戸頭首工(じょうことうしゅこう)など数か所にある。一方、湖の北西には十六橋水門がある。猪苗代湖から会津への流量を調節し、安積疏水への安定的な取水を可能にした水門だ。そのたもとに立つ銅像はファン・ドールン。安積疏水の設計を監修したオランダ人土木技師で、疏水の父と呼ばれる。
天鏡閣の西2.5kmにある十六橋水門。湖の水位が1cm上がると水量は100万t増加するという (C)Koriyama City
ファン・ドールンの像は太平洋戦争中、地中深く埋まっていた。金属類回収令から守るため、ひそかに隠されたそうだ (C)Koriyama City
スポット詳細
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町
- エリア
- 磐梯高原・猪苗代エリア
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
宙のまにまにの夏の合宿シーンに登場する湖のモデルであると言われている。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- 【福島・会津】東山温泉「くつろぎ宿 新滝」と周辺観光・おすすめのお土産
- 福島 | 観光
-
トリップノート
-
- 福島のおすすめドライブスポット21選!車で行きたい絶景スポット&名所特集
- 福島 | ガイド
-
トリップノート
-
- 雪があなたを待っている。冬にしか見られない東北地方の絶景10選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 福島の人気の湖沼TOP12!旅行好きが行っている湖沼ランキング
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- “天空の湖”で避暑ドライブ旅! 日本全国の高地にある絶景の湖12選+海外編2選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 会津の人気観光スポットTOP10!旅行好きが実際に行った観光地ランキング
- 福島 | 観光
-
トリップノート
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
磐梯高原・猪苗代エリアのおすすめスポット
福島のその他のエリア
-
- 大内宿・南会津
-
-
大内宿
-
三澤屋
-
南仙院本家
- ...etc
-
-
- 磐梯高原・猪苗代
-
-
五色沼自然探勝路
-
もくもく自然塾
-
バックス
- ...etc
-
-
- 郡山・須賀川・白河
-
-
郡山市ふれあい科学館スペースパーク
-
安積歴史博物館
-
磐梯熱海温泉
- ...etc
-
-
- 福島市・国見・二本松
-
-
福島市古関裕而記念館
-
福島県立美術館
-
福島市民家園
- ...etc
-