平成15年(2003)オープンした「海鮮どんや とびしま」は、海鮮・海幸・海旬にこだわり、日本海庄内浜でとれた新鮮な旬の地魚を、リーズナブルに提供してくれる店だ。一日限定30-50食の「舟盛膳」「とびしま膳」は驚くほどのボリュームで信じられないほどお値打ちだ。どの定食も丼も海の幸をたっぷり堪能できるため、評判だ。JR酒田駅から車で約10分。
海鮮どんや とびしまの口コミ
TripAdvisor口コミ評価東京(渋谷)から直行深夜高速バスで朝7時過ぎに終点の魚市場に着きました。その時間から開いているので朝食にはもってこいです。念願の庄内地方名物のどんがら汁も味噌汁がわりに定食についていて美味しかったです。定食選びには迷いましたが、ヘルシー丼をいただきました。
開店前に整理券が配布されますので、土日や限定メニューを食べたい場合には早めに来店してください。(開店後、整理券順に並び注文するシステムです。)
メニューも豊富で悩みますが、とにかく新鮮な魚が美味しく、一人前もボリュームがあるので並ぶ甲斐があります。
メニューも豊富で悩みますが、とにかく新鮮な魚が美味しく、一人前もボリュームがあるので並ぶ甲斐があります。
鮮度抜群のとても美味しい海鮮丼をいただきました。夕方行ったらとても空いていました。限定のメニューはどれも売り切れでした。お値段もお手頃で近所にあったら通いたいお店です。
詳細情報
- 時間
- 7:00-9:00/11:00-19:00(L.O.18:30)
- 休業日
- 1/1、不定休
- 駐車場
- あり(300台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(FREE SPOT)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(建物外に喫煙所あり)
- 平均予算
- 【昼】1-3,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
山形 の主要エリア

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。