鶴岡市布目の県道7号線沿いにある物産館。名産品や土産物の販売店を中心とし、「おさかな市場」、「かに問屋」では日本海の鮮魚や漁港直送のカニも販売している。また、庄内の海の幸などを使った海鮮料理や郷土料理を提供するレストランなども備える。
庄内観光物産館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価梅ちゃんキムチが美味しいです。
白菜キムチ、白菜の浅漬けキムチ、スルメキムチ、梅ちゃんタレを購入。どれもニンニクがガツンと効いて美味しい。梅ちゃんタレは、味噌ベースでガッツリニンニクか効いて、私好みでした。
白菜キムチ、白菜の浅漬けキムチ、スルメキムチ、梅ちゃんタレを購入。どれもニンニクがガツンと効いて美味しい。梅ちゃんタレは、味噌ベースでガッツリニンニクか効いて、私好みでした。
詳細情報
- 時間
- 9:00-18:00
- 休業日
- 年中無休
- 駐車場
- 有り
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
山形 の主要エリア

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。