千畳敷海岸

海岸/浜

なだらかな岩棚が一面に広がる絶景スポット

江戸期、千畳の畳を敷いて酒宴を開いたことから名づけられた景勝地。どこまでも広がる岩棚と、数々の奇岩が織りなす独特な景観は、青森県屈指の観光スポットとして知られている。

JR千畳敷駅を出てすぐ、目の前に広がる絶景} JR千畳敷駅を出てすぐ、目の前に広がる絶景

大地震で隆起した岩棚

津軽半島を日本海に沿って南下し、鯵ヶ沢町から西に17kmほど行くと、深浦町大戸瀬崎に到着。ここに広がるのが、1792年(寛政4)12月28日の大地震で、地盤が隆起してできた岩床の海岸「千畳敷海岸」だ。この景色を物珍しく思った当時の津軽藩主が、ここに千畳の畳を敷き詰めて大宴会を開いたとの言い伝えがあり、この名がついた。当時は藩主専用の避暑地であったため、一般の庶民は近づけなかったといわれる。実際に歩いてみると固い岩盤ではなく、踏み固められた砂地のような印象を受ける。波に浸食されてできた岩の亀裂から勢いよく波が噴き出すことがあり、高いときには2mもの高さに達する。また、日本海に沈む夕日がパノラマ状態で見られることから、「日本の夕陽百選」にも選ばれている。

とても広い千畳敷海岸。波打ち際では波の音しか聞こえない} とても広い千畳敷海岸。波打ち際では波の音しか聞こえない

近くの展望台からの眺め。俯瞰するとより迫力が伝わる} 近くの展望台からの眺め。俯瞰するとより迫力が伝わる

海水浴をしたいなら「海水プール」で

千畳敷海岸付近は、太古より地盤の隆起が頻発していたと見られ、引き潮の際には周辺に似たような岩棚が数多く現れる。国道から岩棚の端までは100mほどもあり、近くの浜では最長で200mもの岩棚が見られることも。隆起海岸のため急に深くなる場所が多く、自然の状態では海水浴には適していないのだが、人工的にコンクリートで囲ったプールが造られており、ここで海水浴を楽しむ人も多い。海岸だけに夏の観光イメージが強いが、冬には駅側にそびえる丘の斜面に、しみ出した地下水が凍ることで「氷のカーテン」ができるため、それ目当てにやってくる観光客もいる。人気列車「リゾートしらかみ」も、この周辺では景色を楽しむために徐行運転をする。

太宰治の小説『津軽』に登場することから、その一節を記した記念碑が立っている} 太宰治の小説『津軽』に登場することから、その一節を記した記念碑が立っている

コンクリートで囲われた海水プール。夏場は海水浴客が集まる} コンクリートで囲われた海水プール。夏場は海水浴客が集まる

新鮮なイカ焼きもオススメ

深浦町は、「ふかうらマグロ」や幻の魚「イトウ」で有名。しかし千畳敷海岸は、面積の広い深浦町のなかでもイカの産地である鰺ヶ沢町に近い。そのため、千畳敷海岸の周辺では、イカ漁の季節になると鰺ヶ沢町と同じようにイカをきれいに並べ干しているようすがあちこちで見受けられる。干されたイカは、まるでのれんやカーテンのようだ。イカ漁も盛んに行われていて、最寄りの道の駅ではイカ焼きが名物。旬の時期には多くの地元民や旅行者が立ち寄り、賑わいを見せる。

観光中の休憩、食事スポットとして賑わう道の駅ふかうら} 観光中の休憩、食事スポットとして賑わう道の駅ふかうら

スポット詳細

住所
青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢字榊原 map map 地図
駐車場
あり(無料)
備考
[海水浴場開設期間]7月上旬-8月中旬
※天候により変更あり

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          行程表クラウド ティザー NAVITIME マイプレイス インバウンドプランの紹介

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました