鶴岡公園(鶴ヶ岡城址)

公園/緑地

城下町鶴岡のやわらかな雰囲気を味わえる緑豊かな公園

民が愛した藩主酒井家が長く居城とした鶴ヶ岡城址の公園。かつての二ノ丸、そしてそれを守るお濠と百間堀が、明治維新後に公園として整備された。「桜名所百選」にも選ばれたソメイヨシノをはじめとする桜や老松など花と緑あふれる公園内にはお濠沿いに散策路が整備されており、観光客だけでなく地元の人からも親しまれている。

喧騒から離れた園内には樹齢数百年の杉や桜が立ち並び、静かな時が流れる} 喧騒から離れた園内には樹齢数百年の杉や桜が立ち並び、静かな時が流れる

お濠や石垣を眺めながら城下町鶴岡の歴史を感じよう

約250年の間、庄内藩主酒井家の居城とされた「鶴ヶ岡城」、その跡地に明治維新の際に整備された鶴岡公園は、日々の散歩はもちろん、桜の季節や天神祭、荘内大祭の際など折々に庄内地域の人々が集う場所だ。12万8000平方メートルの園内には、酒井家から四柱を御祭神として祀る荘内神社など3つの神社や、鶴岡出身の作家・藤沢周平の生涯と作品世界を紹介する藤沢周平記念館、白と赤の洋風建築が目をひく大宝館、唱歌『雪の降るまちを』発想の地を記念したモニュメントなどがあり、小京都とも呼ばれる鶴岡のゆったりとした城下町の雰囲気を感じる。

「亀と鶴」になるように改名された「鶴ヶ岡城」

もともとこの地に城が建てられたのは鎌倉時代初期で、当時の名は「大宝寺城(だいほうじじょう)」だった。1603年(慶長8)の慶長出羽合戦(けいちょうでわかっせん)が起こり、その後庄内地方を支配した最上義光がこの城を改名した。鶴岡より北の酒田浜に大亀があがったことを記念し、現在の酒田市亀ヶ崎に位置した城を亀ヶ崎城と名づけ、それに対し大宝寺城を「鶴ヶ岡城」に変更したそうだ。これで2つのお城は「亀と鶴」という縁起の良い組み合わせになった。しかしその後のお家騒動により最上氏は失脚。次に分割された最上領に入部したのが、庄内藩初代藩主・酒井忠勝(ただかつ)で、「鶴ヶ岡城」を居城に定め、城下町の整備や二の丸・三の丸の拡充に着手したという。

広大な園内には多数の散策路がある。緑を楽しみながらゆっくり歩こう} 広大な園内には多数の散策路がある。緑を楽しみながらゆっくり歩こう

空の広い空間。街歩きに疲れたら広場で休憩を} 空の広い空間。街歩きに疲れたら広場で休憩を

花手水(はなちょうず)や季節で変わる御朱印が人気の神社

公園の中心部、かつての鶴ヶ岡城本丸址に位置するのが1877年(明治10)創建の「荘内神社」だ。酒井家歴代藩主に敬意を示し、酒井家から四柱を御祭神として祀っている。その酒井家ゆかりの貴重な宝物、そして、旧家から奉納されたお雛様などの人形、御城時代の大絵馬などが展示されているのが宝物殿だ。約2000点の品から毎月展示替えされているそう。一方、境内では入り口の手水舎に花を浮かべた「花手水(はなちょうず)」が置かれている。季節や行事で入れ替わる花々が美しいとSNSでも人気だ。また、御朱印は通年のものに加えて季節ごとに違う絵柄もあり、御朱印帳も季節ごとのデザインが通年頒布されているのであれこれ選ぶのも楽しい。

地元民の願いに寄り添ってきた荘内神社。正月には山形県内で一二を争うほど多くの初詣客が参拝する} 地元民の願いに寄り添ってきた荘内神社。正月には山形県内で一二を争うほど多くの初詣客が参拝する

季節や行事ごとに違う花が浮かべられる色鮮やかな花手水} 季節や行事ごとに違う花が浮かべられる色鮮やかな花手水

公園周辺の新旧見どころを訪ねよう

周辺には、公園西隣の「致道博物館(ちどうはくぶつかん)」をはじめ、庄内の歴史を物語る施設が多数ある。公園東方向にある「丙申堂(へいしんどう)」は、風間家の住まい兼店舗で、当時の豪商の暮らしぶりをうかがうことができる。公園の東南方向には庄内藩の歴史を語るうえで欠かせない、かつての藩校「致道館(ちどうかん)」、そのすぐ隣には2018年(平成30)にオープンした鶴岡の芸術文化の中心となるホール「鶴岡市文化会館(荘銀タクト鶴岡)(つるおかしぶんかかいかんしょうぎんたくとつるおか)」が建つ。斬新なデザインが目をひくこの建物は、設計監理に妹島和世(せじまかずよ)氏、西沢立衛(にしざわりゅうえ)氏らが関わったものだ。

致道館の隣に建つ、屋根の構造が特徴的な「鶴岡市文化会館/荘銀タクト鶴岡(しょうぎんたくとつるおか)」} 致道館の隣に建つ、屋根の構造が特徴的な「鶴岡市文化会館/荘銀タクト鶴岡(しょうぎんたくとつるおか)」

スポット詳細

住所
山形県鶴岡市馬場町4 map map 地図
電話番号
0235252111
時間
24時間開放
休業日
無休
料金
[入園料]無料
駐車場
あり(302台)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
車椅子での入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 文化施設が多いです
    4.0 投稿日 : 2022.09.15
    庄内藩の政庁、鶴ヶ丘城の跡地を利用して市民に開放された公園です。園内には文化施設、各種神社などが有り散策には大変良いところです。
  • 鶴岡公園
    3.0 投稿日 : 2021.06.03
    鶴岡市内の中心部にある城址で、鶴岡駅から約3キロほど離れた場所にある。鶴岡城址は鶴ヶ丘城址とも言われ、かつては最上家、酒井家といった、有名な戦国武将の居城となっていた。鶴岡城址には城の痕跡としては堀と石垣しか残っておらず、かつての栄華を思い起こすには厳しい。
  • 城にかかわる建物は残っていません。
    3.0 投稿日 : 2021.01.12
    この鶴岡公園は鶴岡駅南口から南西に30分弱の場所にあります。この公園は鶴岡城址で整備されて公園になっています。堀の一部や土塁などが残ています。本丸跡地には庄内神社がたてられています。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました