環境水族館アクアマリンふくしま

水族館

楽しみながら環境問題を考えさせる東北最大の水族館

約800種、約6万点を展示する水族館で、日本屈指の規模を誇る。ほかにはない画期的な展示や参加型プログラムも豊富。調査・研究にも積極的で、サンマやここでしか見られない深海生物もいる。

ガラスを多用した本館。左に見える展望室も全面ガラス張りで、小名浜港と太平洋のパノラマが爽快} ガラスを多用した本館。左に見える展望室も全面ガラス張りで、小名浜港と太平洋のパノラマが爽快

プロローグは縄文時代、そして古代魚

アクアマリンふくしま(以下AMF)は福島最大の港、小名浜港に2000年(平成12)に開館した。環境水族館を謳っており、自然環境を再現した展示が随所に見られる。見学には2~3時間かかるだろう。AMFは出入り口から本館まで少し離れていて、その間のエリアに、人と自然がバランスよく共存していた縄文時代の里山の動物を展示する「わくわく里山・縄文の里」、かつてニホンカワウソが生息していた豊かな自然を再現した「カワウソのふち」、生きた芸術の泳ぐ「金魚館」がある。本館へ入って最初のコーナーは「海・生命の進化」。カブトガニなど生きた化石の水槽が並ぶ奥に、アフリカのシーラカンスとインドネシアのシーラカンスの標本がある。2種同時展示は世界初だ。

頭上の古代魚に度肝を抜かれる「海・生命の進化」。国の特別天然記念物オオサンショウウオもいる} 頭上の古代魚に度肝を抜かれる「海・生命の進化」。国の特別天然記念物オオサンショウウオもいる

福島の川から、潮と潮がぶつかる海へ

エスカレーターで一気に4階へ上がると、一転して自然光が降り注ぐ「ふくしまの川と沿岸」。緑あふれるフロアを、上流に棲むイワナやヤマメから、中流のウグイやオイカワ、絶滅危惧種のホトケドジョウやイトヨなどを見ながら進んで行くと、大水槽「潮目の海」の最上部に出る。福島県沖は、南からの黒潮と北からの親潮がぶつかり合う豊かな海。それを2つの水槽で表現している。黒潮の水槽では、カツオやマグロから身を守るために群れで泳ぐマイワシが陽光にキラキラと輝いている。その次は、いつも子どもたちが釘付けになっている「北の海の海獣・海鳥」。迫力満点のトドやキュートなエトピリカに会える。

トドやアザラシの水槽はアメリカの動物福祉飼育基準にも適合し少しでも快適に暮らせるように考えられている} トドやアザラシの水槽はアメリカの動物福祉飼育基準にも適合し少しでも快適に暮らせるように考えられている

科学館としての役割にも注目

次のコーナーには持続可能な水産物の利用について考える「HAPPY OCEANS(はっぴーおーしゃんず)」や海洋ごみ問題への啓発など、AMFが取り組む環境活動や研究の展示が並ぶ。

(左上から時計回りに)ナメダンゴ、マイワシの群れ、キンメモドキ、両目の下に袋をもつ金魚「水泡眼」} (左上から時計回りに)ナメダンゴ、マイワシの群れ、キンメモドキ、両目の下に袋をもつ金魚「水泡眼」

AMFは知床沖での調査・採集を行っていて、いくつもの新種を発見している。これらが展示されている「親潮アイスボックス」ではナメダンゴや深海生物の展示も人気。次はいよいよ魚たちがダイナミックに泳ぐ「潮目の海」。大きな群れをつくるマイワシには圧倒される。

厚さ35㎝のアクリル板でできた「潮目の海」。左が親潮の水槽で水温約11℃、右は黒潮の水槽で約20℃。合計2050㎥ある} 厚さ35㎝のアクリル板でできた「潮目の海」。左が親潮の水槽で水温約11℃、右は黒潮の水槽で約20℃。合計2050㎥ある

海沿いの五感体験ゾーンへ

トンネルの先にいるのはおなじみのサンマ。飼育が難しく、水族館での展示はここだけだ。隣のギンカガミは1科1属1種という特殊な魚で、薄い逆三角形の体形もユニーク。1階へ下りたら子ども向け体験館「アクアマリンえっぐ」へ。自分で釣った魚をその場で唐揚げにして食べられる。砂浜、磯、干潟がある「蛇の目ビーチ」と、里地の水辺の自然を再現した「BIOBIOかっぱの里」は屋外で楽しむ五感体験ゾーンだ。帰る前にオリジナルグッズが豊富な2軒のショップもお忘れなく。

面積4500㎡のビーチは世界最大級のタッチプールでもある。子どもの水着や着替えを用意するといい} 面積4500㎡のビーチは世界最大級のタッチプールでもある。子どもの水着や着替えを用意するといい

(左上から時計回りに)毛入りキーホルダー、プリントマシュマロ、ユーラシアカワウソのぬいぐるみ、フェイスエコバック} (左上から時計回りに)毛入りキーホルダー、プリントマシュマロ、ユーラシアカワウソのぬいぐるみ、フェイスエコバック

スポット詳細

更新日:2024.04.19

住所
福島県いわき市小名浜字辰巳町50 map map 地図
電話番号
0246732525
時間
9:00-17:30
[12/1-3/20]9:00-17:00
休業日
無休
料金
[入館料]大人1,850円、小中高校生900円、未就学児無料
駐車場
あり(1,500台)
※無料
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club、その他)
電子マネー/スマートフォン決済
可(アソビュー!)
Wi-Fi
あり(aquamarine_fukushima、施設の一部のみ使用可)
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり
平均予算
【昼】5,001-10,000円
滞在目安時間
120分以上(120-180分)
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 大きなショーはないけれど
    5.0 投稿日 : 2023.03.15
    大きなショーはないけれど、地味に面白いです。お子さんより、大人の方が説明とか含めて楽しめる気がします。何回も来ていますが、何回も来たくなる場所です
  • 童心に還って楽しめました。
    4.0 投稿日 : 2023.02.12
    魚類だけでなく、海獣やかわいい川辺や海辺の生き物達の見学で、じっくり見たら時間が幾らあっても足りないです。展望階からの眺めも、近くは小名浜マリンブリッジの美しい曲線が、遠くは水平線の雄大さが見事です。前準備として、それぞれの生き物の餌やり時間を調べておく事が重要です。例えば朝10時は入園してすぐの処のカワウソの餌やり時間でしたし、10時30...
  • シーラカンス
    4.0 投稿日 : 2020.08.14
    いわき湯本温泉に行く前に寄りました。目的は、シーラカンスの標本を見る事でした。現在発見されているシーラカンスは、アフリカシーラカンスとインドネシアシーラカンスの2種で、アクアマリンふくしまでは、この両方の標本を初めて見ることが出来て感激でした。アクアマリンふくしまは、独自のポリシーやテーマ設定を重視しているように見受けられ、他の水族館でよく見られる、イルカやアシカ、シャチなどのショーは無く...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました