館鼻岸壁朝市
毎週日曜に出現する日本最大級の巨大朝市
全長800m、店が立ち並ぶ朝市の全景。テントがひしめき合う様子をうかがえる
まるでテーマパークのような朝市
東北屈指の港町・八戸は、古くから朝市が盛んに開催されてきた。現在9か所で開催されている八戸の朝市のなかでも、日本最大級との呼び声が高いのが「館鼻岸壁朝市」だ。3月中旬から11月までの毎週日曜、ふだんは何もない岸壁に300を超える店が連なる巨大な朝市が姿を現す。その全長はおよそ800m。地元八戸エリアの山海の幸はもちろん、青森市やお隣の岩手県からもその土地の名物を携え、店を開きにやってくる。来場者の車のナンバーを見ると、北東北だけではなく、遠くは関東圏のナンバーも見受けられる。それも1台や2台ではない。全国的に知名度の高い朝市ならではの光景だ。来場者は平均1万人、多いときには2万人を超える日もあり、歩くだけでひと苦労なんていう日もあるとか。
コーヒーも手抜きなし。1杯ずつハンドドリップで提供する店が多い
イベント企画も盛りだくさん
館鼻岸壁朝市の最大の魅力は、そのジャンルの豊かさ。新鮮魚介や青果だけでなく、麺類や総菜、焼きたてパンにカフェなど、イートイングルメも多彩だ。八戸市では「朝市で朝食をとる」と語る人も多く、お客さんたちの熱気が会場に満ちている。食料品やグルメだけではなく、刃物や骨董品にミシンなど、あまり朝市では見かけないものまで売られていて、歩いているだけでも楽しい。また朝市ライブを開催する店舗があったり、アイドルがパフォーマンスに現れたりと、とにかく訪れる人々を飽きさせない工夫が施されている。
「雨の日はカキ1個サービス」の店や「シイタケ詰め放題」などの企画には長蛇の列が
不慣れな人でも安心できるサービス
お店の人との会話も楽しい地元朝市だが、朝市初心者にオススメなのが、地元の常連さんが案内してくれる「館鼻岸壁朝市まちあるきガイド」だ。1名1800円で、お土産(会場MAPと人気の塩手羽ほか)付きのガイド案内を頼むこともできる(保険付き)。さらに「このあとも観光をするので、ここで買い物したら荷物が大変……」という人は、朝市本部で買った品を発送することもできるので安心だ。注意したいのは、会場の駐車場がかなり混むこと。混雑を避けたいなら、JR陸奥大湊駅から10分ほど歩くか、八戸市中心街と会場を結ぶ日曜朝市循環バス「いさば号」の利用もオススメしたい。
スポット詳細
- 住所
- 青森県八戸市新湊3 館鼻岸壁
- エリア
- 八戸・下北半島エリア
- 電話番号
- 07020046524
- 時間
-
日の出-9:00頃(3月上旬-12月の毎週日)
※お盆と年末に臨時開催あり
開催予定についてはホームページ参照 - 休業日
- 1月-3月上旬
- 駐車場
- 有り(500台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(一部利用不可店舗あり
PayPay) - 備考
-
電話番号は、協同組合湊日曜朝市会 事務局(大安食堂内)に繋がります。
※朝市開催時間中は不可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 全国のグルメな人気観光スポット38選!食べ歩きも楽しい大型市場・朝市・商店街特集
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【青森】十和田湖・奥入瀬渓流と合わせて行きたい!八戸・十和田周辺のおすすめスポット10選
- 青森 | 観光
-
トリップノート
-
- 八戸名物、館鼻岸壁朝市で旬のグルメを堪能しよう
- 青森 | ガイド
-
るるぶ&more.
-
- ご当地の絶品グルメに舌鼓 “おいしい”お祭り7選
- 全国 | 観光
-
旅色LIKES
-
- 【青森・八戸】地元民も足しげく通う館鼻岸壁朝市のオススメ品6選
- 青森 | グルメ
-
トリップノート
-
- 【青森】2019年最新おすすめ観光スポット28選!ねぶたや世界遺産などご紹介
- 青森 | 観光
-
NAVITIME Travel
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 高島駐車場
1631m

【予約制】特P 小中野6-9-2-1駐車場
1632m

【予約制】タイムズのB 八戸市 小中野第1駐車場
1781m
八戸・下北半島エリアのおすすめスポット
青森のその他のエリア
-
- 弘前・黒石・岩木山
-
-
弘前公園
-
弘前城
-
スターバックス コーヒー 弘前公園前店
- ...etc
-
-
- 十和田・八甲田
-
-
十和田湖
-
十和田湖遊覧船
-
奥入瀬渓流
- ...etc
-
-
- 津軽・五所川原
-
-
立佞武多の館
-
鶴の舞橋
-
太宰治ゆかりの地
- ...etc
-
-
- 八戸・下北半島
-
-
館鼻岸壁朝市
-
八食センター
-
七厘村
- ...etc
-