美濃加茂市山之上町の道の駅「日本昭和村」が平成30年(2018)4月に「人と自然が共生する里山の暮らしと文化を親しむ」をコンセプトに公園としてリニューアル。懐かしい雰囲気漂う園内は、観光案内所や直売所、銭湯・足湯がある「ハイウェイオアシスゾーン」と体験をメインとした「村里・里山と野辺のゾーン」の2つのゾーンに分かれている。週末や祝日を中心にイベントも行われ子供から大人まで一日楽しめる公園となっている。
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1 (恵那・多治見・中津川エリア)
ぎふ清流里山公園の口コミ
TripAdvisor口コミ評価東海環状自動車道美濃加茂SAに隣接しており、SAから入場できます。非常に整備された美しい公園で桜やチューリップが楽しめました。牧場や遊戯施設もあり一日中遊べます。こんなところがタダで楽しめるなんて贅沢な話だと思います。
昨春に行き2回目、今回は夏休み明けの平日なので、ひっそりとしていました。
入り口にある産地市場で新鮮野菜や果物を買うのが一番の目的。今回は山の上の梨が旬で美味しい梨が買えました。
園内は見学施設や有料で体験できるものもあります。昨年にはなかった遊具も増えました。自然豊かで広大な敷地を散策するだけでも楽しいです。毎回見学するのは、無料の昭和パビリオン、懐かしい昭和の校舎内に見覚えがある古い町並み、店...
入り口にある産地市場で新鮮野菜や果物を買うのが一番の目的。今回は山の上の梨が旬で美味しい梨が買えました。
園内は見学施設や有料で体験できるものもあります。昨年にはなかった遊具も増えました。自然豊かで広大な敷地を散策するだけでも楽しいです。毎回見学するのは、無料の昭和パビリオン、懐かしい昭和の校舎内に見覚えがある古い町並み、店...
あいにく前日の雨でアスレチックは使えませんでした。(と言ってもお子さん向けなので、自分は使えないアスレチックですが。)
お土産がたくさんあり、野菜も非常に安価で近くにあったらいいなという施設でした。
お土産がたくさんあり、野菜も非常に安価で近くにあったらいいなという施設でした。
詳細情報
- 時間
- [3-11月]9:00-17:00
[12-2月]10:00-17:00
[里山の湯]10:00-22:00 - 休業日
- [3-11月・里山の湯]無休
[12-2月]水 - 駐車場
- あり(2,400台、大型バス50台)
- Wi-Fi
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岐阜 の主要エリア

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。