カーブドッチワイナリー

ワイナリー/ブルワリー

挑戦する醸造家のロマンを感じるぜいたくな時間

角田山を望む広大なブドウ畑に囲まれた滞在型ワイナリーでは、海岸地帯の土壌から個性的なワインが造られている。ブドウの育つ風土を感じ、料理とのマリアージュを楽しみ、温泉で心身をほぐせるカーブドッチ。日帰りも可能だがぜひここは泊まって、醸造家たちが集い、醸すロマンを全身で味わおう。

ワイナリーならではの体験 ワイナリーならではの体験

5感で味わうワインの複合施設

広大なブドウ畑に囲まれ、自社農場産のブドウをメインに年間9-10万本のワインを生産しているカーブドッチ。5軒のワイナリーが集うエリア「新潟ワインコースト」のなかでも、1992年(平成4)、最初に創設されたワイナリーだ。レストランや宿泊施設、温泉なども併設されており、泊まってゆっくりワインを堪能できるのが大きな魅力。テイスティングをして好みの1本を探したり、レストランでワインと料理のマリアージュを楽しんだり、温泉で旅の疲れを癒やしたり……雄大な新潟の自然のなか、ブドウが育ちおいしいワインに仕上がるまでの環境に身を委ねることは、きっとワインの味わいもより深まる体験になるだろう。

約8万平方メートルにも広がる自社のブドウ畑に囲まれているカーブドッチ 約8万平方メートルにも広がる自社のブドウ畑に囲まれているカーブドッチ

角田山を望む露天風呂を備えた温泉施設「VINESPA」 角田山を望む露天風呂を備えた温泉施設「VINESPA」

世界でも珍しい個性を磨いた華やかな味わい

カーブドッチは創設当初より、カベルネ・ソーヴィニヨンやピノ・ノワールなど欧州品種の国産生ブドウ100%使用という、日本では珍しいワイン造りに挑戦し続けている。ワインを造る上で、水はけのいい砂地の土壌は世界を見ても非常にまれであり、日照量も寒暖差も少ない環境から渋みや酸もつくりづらい。その結果誕生したカーブドッチらしい味わいは、他に類を見ないほど香りが開いてやわらかく、コクのある華やかさが大きな特徴となっている。しかも年々ブドウの味が濃くなっていく傾向があり、毎年その成長と変化を、ワインを通じて感じられることも楽しみのひとつだ。

10種類以上のワインを1杯200-300円でテイスティングできる 10種類以上のワインを1杯200-300円でテイスティングできる

滞在するからこそ深まるワインの時間

敷地内の施設やサービスもまた、ワインとの豊かな過ごし方を提案してくれる。レストランやカフェ&ベーカリーではワインと食事のマリアージュを堪能できる。日帰りも宿泊もできる温泉スパリゾート「VINESPA(ヴィネスパ)」や、オーベルジュ「Winerystay TRAVIGNE(ワイナリーステイ トラヴィーニュ」では、ワインとともに癒やしのひとときをゆったり過ごす滞在型の体験が待っている。心ゆくまでワインをぜいたくな時間は、忙しい毎日のご褒美になるだろう。2日前までに予約すれば、ワイナリーツアーに参加することも可能。

おいしいお土産とストーリーを持って帰ろう

ワインの本場・カリフォルニアのナパバレーのように複数のワイナリーが集まる「新潟ワインコースト」。各ワイナリーを巡り製造や味のこだわりの話を聞いたり、テイスティングしたりすることは、同じ土地を舞台で異なる風味を生み出す醸造家たちの個性を感じられる、まさにこの地を訪れる醍醐味だ。選んだワインは、旅のエピソードを添えた贈り物や、自宅で旅を思い出させてくれるすてきなお土産になるだろう。カーブドッチから車を5分ほど走らせると、100年以上の歴史をもち、蔵見学(要予約)のできる笹祝酒造もある。ワインと日本酒をはしごする、新潟醸造酒ツアーを組んでみるのもおもしろい。

カーブドッチのワインをはじめ、雑貨や食器などワイン周りのアイテムも充実 カーブドッチのワインをはじめ、雑貨や食器などワイン周りのアイテムも充実

「コテアコテマルシェ」には自家製のハム、ソーセージ、パンなどが並ぶ 「コテアコテマルシェ」には自家製のハム、ソーセージ、パンなどが並ぶ

スポット詳細

住所
新潟県新潟市西蒲区角田浜1661 map map 地図
電話番号
0256772288
休業日
無休
駐車場
あり(200台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay、LINE Pay)
Wi-Fi
あり(宿泊施設など一部あり)
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 日本を代表するワインリゾート
    4.0 投稿日 : 2021.11.21
    新潟県、新潟ワインコーストを代表するワイナリーです。ここのワインコースとには醸造所、ヴィンヤードはもちろん、宿泊施設・レストラン・温泉施設も併設しており、日本屈指のワインリゾートを実現しています。
  • 予約なしの楽しみ方
    5.0 投稿日 : 2021.09.20
    予約するとワイナリー見学+ランチ等日帰りでも楽しめるパッケージがあることは知っていましたが、天候の関係でやむなく予約なしで訪問しました。メインのレストランはオープンと同時に行っても満席でしたが、ベーカリーカフェは予約なしでもランチをいただけますとスタッフの方が教えて下さいました。そのカフェでは、ソーセージランチはお肉とポテト、野菜はピクルスのみでサラダランチはエビ入りサラダとパン。パンがほんの...
  • リラックスできる時間
    4.0 投稿日 : 2020.11.01
    新しいとこともあるのか、部屋もきれいでリラックスできました。テレビがないのが逆に良かったです。夕飯はワインに合わせることを考えてか味はしっかりついています。肉が硬かったのがちょっと残念でした。パンは夕飯も朝食も美味しかったです。併設しているワイナリーの見学がとても興味深かったです。説明してくれた方もとても親切でした。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました