関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
石川県金沢市弥生にある郷土料理と漬物の老舗で、創業は明治8年(1875)。塩漬けのブリを同じく塩漬したのかぶに挟み、糀で漬け込んだ金沢の伝統食「かぶら寿し」が有名である。店内では他にも、ニシンと大根、糀でつくる「大根寿し」や新鮮な野菜を使った「一夜漬け」など様々な商品を販売。
四十萬谷本舗弥生本店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価金沢市弥生にあります、金沢市の漬物の老舗ですここの名物はかぶら寿司ですが近頃は値段が高いのでなかなか食べれませんがここの季節の一夜漬けも値段が手ごろな価格で美味いです。
店頭試食にてイカの野菜づめ(キムチ)にハマりました。とても美味しいー♪辛さは少々サッパリです。他、金城漬、セロリ漬を購入。試食は種類があります。是非、試食をおススメします!
詳細情報
- 時間
- 9:00-18:00
- 休業日
- 第1日曜
- 駐車場
- あり(7台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DinersClub、イオン)
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
石川 の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。