寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)

通り

全国の海の恵みが集まる、新潟を代表する魚市場

長岡駅から車で50分ほどで寺泊の魚の市場通り、通称「魚のアメ横」にたどりつく。日本海に面した国道沿いに海産物市場が軒を連ねている。

週末になると多くの観光客が訪れる 週末になると多くの観光客が訪れる

まさにお魚天国

長岡北スマートICから車で30分ほど走ると寺泊の魚の市場通り、通称「魚のアメ横」にたどりつく。200mほどの直線に鮮魚店や土産物店など11店舗が立ち並ぶ短い通りに、魚を求めて全国各地から観光客が集まる。地元寺泊や出雲崎港に揚がる鮮魚はもちろん、日本全国、海外からも仕入れをしている商品は、それぞれのお店ごとに取り扱っているものが異なり、見て歩くだけでワクワクしてくる。道路を挟んだ向かいに800台ほど停められる無料の駐車場があるのもうれしいポイントだ。

店先からは魚の焼けるいい香りがしてくる 店先からは魚の焼けるいい香りがしてくる

珍しい魚がずらりと並ぶ

通りを歩くと店先にはメバル、アジ、キジハタなど豊富な種類の魚が並んでいる。なかでも新潟を代表する魚のひとつとして人気急上昇中の「ノドグロ(アカムツ)」は、塩焼きにするとしたたり落ちるほどの脂が特徴だ。ノドグロをはじめとした獲れたての新鮮な魚介類が安価で手に入るので、観光客はもちろん地元の人にも利用されており、通りはいつも混雑している。また、加工食品も多く取り扱っており海苔や昆布など種類も豊富だ。

お願いすればお店の人がさばいてくれる お願いすればお店の人がさばいてくれる

加工食品もお手頃な価格で購入可能 加工食品もお手頃な価格で購入可能

魚の市場通りの醍醐味は、ズバリ食べ歩き

魚の市場通りといえば、店先で販売している魚介をその場で食べられるサービスが人気だ。牡蠣やホタテなどを目の前でさばいてもらいその場で食べることができる。おすすめは、魚介類や練り物を串に刺して焼いて食べる「浜焼き」だ。こちらも店先で販売していて、注文すると炭火で温めてから提供してくれる。いちばん人気はイカで、大きさにもよるが400円前後で食べられる。

牡蠣やホタテ、浜焼きのほかにもさまざまな食を楽しめる 牡蠣やホタテ、浜焼きのほかにもさまざまな食を楽しめる

イカの焼ける香りに包まれる イカの焼ける香りに包まれる

新潟の海の美味を集めた定番観光スポット

休日となると県内はもちろん、県外からも多くの観光客が訪れる魚のアメ横。朝から晩まで大きな観光バスがひっきりなしに駐車場に出入りし、通りは売り子の声と観光客の声で賑わう。お店の方との値段交渉も市場ならではの楽しみだ。周辺には海水浴場や水族館、漁港などもあり、市場巡りのついでに足を延ばしてみるのも楽しい。お年寄りから子どもまで老若男女が満足できる、目で見て楽しい、食べておいしい、魚のアメ横通りだ。

貴重なノドグロの浜焼き 貴重なノドグロの浜焼き

スポット詳細

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町
エリア
長岡エリア
電話番号
0258753363
時間
8:30-17:00
休業日
無休
駐車場
あり(800台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard)
※寺泊中央水産のみ利用可
備考
※電話番号は寺泊観光協会へ繋がります。

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          行程表クラウド ティザー

          - NEARBY HOTELS -

          周辺のホテル

          NAVITIME マイプレイス インバウンドプランの紹介
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました