芝政ワールド

遊園地/テーマパーク

子どもも大人も思いきり遊べる、北陸を代表するテーマパーク

芝政ワールドは、毎年夏にオープンする国内最大級のプール、ジェットコースターなどのアトラクション、子ども向けの屋内遊戯施設をそろえ、ファミリーやカップルを中心に人気を集める行楽スポットだ。

芝生の上にテントを張り、プール遊びの拠点にできる 芝生の上にテントを張り、プール遊びの拠点にできる

絶叫スライダーとプールで夏を満喫しよう

芝政ワールドは北陸自動車道金津ICから西へ約3km、日本海に面して56万平方メートルの敷地を有する広大なテーマパークだ。目玉は、大小50ものウォータースライダーが集まるプールエリア。毎年、夏季にオープンし、多くの来場者で賑わう。赤、黒、白のスライダーがからみあうような構造の「トリプルザウルス」のほか、急上昇と急降下を繰り返すジェットコースターのような「ザ・モンスターウイング」、高さ約30mの巨大な円錐形の「ザ・モンスタースライダー」など、どれもスリル満点。小さなスライダーもあるので、高いところが苦手な人はご安心を。さらに、海岸のように波が打ち寄せるプール「カリビアンビーチ」、流れるプール、屋内温水プールがあり、天候や気分にあわせてさまざまな遊び方ができる。

チューブスライダーの長さと高さで2005年(平成17)にギネス世界記録に認定された「トリプルザウルス」 チューブスライダーの長さと高さで2005年(平成17)にギネス世界記録に認定された「トリプルザウルス」

「ザ・モンスターウイング」は最大6人乗りのボートで、最大傾斜68度の壁を上り、急降下する 「ザ・モンスターウイング」は最大6人乗りのボートで、最大傾斜68度の壁を上り、急降下する

「ザ・モンスタースライダー」。七色に光るトンネルをくぐり、大きな円錐形のスライダーに飛び込む 「ザ・モンスタースライダー」。七色に光るトンネルをくぐり、大きな円錐形のスライダーに飛び込む

一日ではまわりきれないほどたくさんの遊び場

敷地内にはプール以外にも多様なアトラクションがあり、夏に限らず年間を通して楽しめる。海賊の世界をモチーフとした「パイレーツ」エリアには、トロッコ型のジェットコースター「海賊島タイフーン」や、ブランコのように船が前後にスイングする「カリビアンバイキング」などが設置される。ほかにも、ゴーカート、バギーカーといった乗り物を運転したり、クレー射撃、アーチェリー、ゴルフをしたりと、いろいろな遊び方が可能だ。芝政ワールドは景色のよさも知られており、日本海に沈む夕陽を望む芝生広場にもぜひ足を運んでおきたい。

ドクロの前を猛スピードで走り過ぎる「海賊島タイフーン」 ドクロの前を猛スピードで走り過ぎる「海賊島タイフーン」

総天然芝のコースで、パターだけを使ってプレーするパットゴルフは、手軽さが特徴で家族連れにも人気だ 総天然芝のコースで、パターだけを使ってプレーするパットゴルフは、手軽さが特徴で家族連れにも人気だ

子どもにとって楽園のような屋内施設

芝政ワールドの中央付近に3階建ての屋内施設「キッズパラダイス」が立地する。衣装を着てお店屋さんごっこができる「ボブ君のWork2パーク」、世界中の玩具が集まる「世界のおもちゃばこ」、馬車風の乗り物で西部劇の世界を探検する「ウエスタントレイン」など、子どもがわくわくする13の遊具がそろっている。このキッズパラダイスを含め、プールもアトラクションもまとめて遊び放題のお得な「スーパーパスポート」が販売されているので、芝政ワールドに訪れたら、真っ先にチェックしておこう。

巨大ネットやすべり台といったアスレチックが並ぶ「南の島の大冒険」 巨大ネットやすべり台といったアスレチックが並ぶ「南の島の大冒険」

スポット詳細

住所
福井県坂井市三国町浜地45 map map 地図
電話番号
0776812110
時間
期間により異なる
休業日
期間により異なる
料金
【入場料】
[大人(中学生以上)]1,500円
[子供(3歳-小学生)・シニア]1,000円
[3歳未満]無料

【スーパーパスポート】
[大人]3,900円
[子供・シニア]2,800円

※期間により変動する場合がございます。
駐車場
あり(5,000台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay、LINE Pay、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi
あり
喫煙
可(喫煙所あり)
平均予算
【昼】3,001-5,000円
【夜】1,001-3,000円
備考: ※おとな1名分のスーパーパスポートの価格
滞在目安時間
120分以上

情報提供: ナビタイムジャパン

チケット情報

更新日:2023.06.07

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 楽しいです
    5.0 投稿日 : 2019.08.15
    プール目当てに行きました。滑り台が大きくスリルあり面白かったです。飯はイマイチです。水が飲めないのが辛かった。
  • お盆過ぎると寒い…
    3.0 投稿日 : 2017.09.01
    8月の27日に行きました。お天気は良く、日差しもありとてもプール日和だったのですが、日本海側だけあってプールの水温が低かった…昼過ぎには子供プールの子供達は歯をガチガチ。唇も、紫色になりながらも遊んでました。古くからある施設だけあって、修理を繰り返してるって感じで、トイレや着替えスペース全てが古くトイレの便座は座った瞬間にガタっと動く?ズレるのでびっくりします。プールサイドも同じく、メンテ...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました