かつては秘境といわれた日本有数の豪雪地帯
岐阜県大野郡白川村荻町にある集落で、急勾配の茅葺屋根が特徴の「合掌造り」の建物が多く残る。現在でも生活の場として機能している貴重な合掌造り集落であり、国の伝統的建造物群保存地区に選定されているほか、ユネスコの世界文化遺産にも登録された。山々を背景に伝統的な家屋が並ぶ風景からは、自然とともに生きる山村の暮らしや工夫を垣間見ることができる。土産物店や飲食店も多く、海外からの観光客も多い人気スポット。
荻町の口コミ
TripAdvisor口コミ評価せせらぎ公園の駐車場に車を停め、野外博物館合掌造り民家園へ行きました。そば打ち体験も出来てよかったです。風土に溶け込んだ25棟の建物が公開されています。
白川郷の中心となる集落で、各地からのバスが発着し、民宿・飲食店・お土産店も多くあります。訪問時は残念ながら積雪が全くありませんでしたが、それでもたくさんの人がいました。
合掌造りで有名な集落です。かなり昔から合掌造りの保存に取り組んだので、多くの古い伝統的な民家が残って美しい光景を作っています。それだけに観光客の数がすごい。普通に生活している人もいるので、たいへんだろうなと思います。中を見学できる家もありますので、外の写真だけでなく、内部の見学もおすすめです。
詳細情報
- 時間
- 8:00-17:00
※イベント日等は変動あり - 休業日
- 無休
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり(約200台)
※せせらぎ公園駐車場(混雑時は臨時駐車場あり) - クレジットカード
- 可(各施設により異なる)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(各施設により異なる)
- Wi-Fi
- あり(SHIRAKAWA-goFreeWi-Fi)
- コンセント口
- あり(5口)
白川郷バスターミナル待合室 - 喫煙
- 可(集落内の灰皿がある場所のみ)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 不可(各店舗に相談)
- 乳幼児の入店
- 不可(各店舗に相談)
- ペットの入店
- 不可(各店舗に相談)
- 備考
- [一般社団法人白川郷観光協会]05769-6-1013(9:00-17:00)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岐阜 の主要エリア

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。