秋津野ガルテン
レトロな木造の小学校跡地で、地元の味を堪能する
小学校跡地で町の農村に触れる
田辺市立上秋津小学校の跡地にオープンした秋津野ガルテンは、都市と農村の交流を目的とし、地域住民たちの出資のもと誕生したグリーンツーリズム施設。県内でも珍しかったという木造校舎を保存し、小学校の雰囲気を残した施設になっている。お菓子作りのできるカフェや、スローフードのランチバイキングを楽しめるレストランのほか、名産品のミカンについての展示教室、ワーキングスペース、交流スペース、宿泊棟などが集結している。随所に残る小学校の名残を探してみよう。
ミカンやオレンジを味わう幸せスイーツ
旧校舎1階の職員室だったスペースで営業するカフェ「スイーツとお菓子体験工房 バレンシア畑」は、当時の小学校で使っていた椅子や黒板などをそのまま活用し、どこか懐かしい雰囲気を漂わせている。メニューには、上秋津地区が全国1位の生産数であるバレンシアオレンジをはじめ、ミカンや季節のフルーツを使ったスイーツを提供。5日前までの予約でできる体験コースには、人気のスイーツ作りをはじめ、ドライミカンを使った雑貨制作、フレッシュミカンの加工体験など、地元で作られた農作物とからめた体験を楽しめる。
地産地消がモットーのほっこりランチ
ランチタイム限定でオープンする「農家レストラン みかん畑」では、地元で採れた食材をたっぷりと使用した、農村のお母さんが手がけるスローフードバイキングを味わえる。その時期で内容を変えながら約30種あるメニューは、野菜料理が中心で、揚げたての天ぷらや味の染みた煮物など、手作りの温かみを感じる和食の家庭料理が並ぶ。食事を終えたあとには、店前に広がる緑が生い茂ったのどかな中庭で、ゆったりとした時間を過ごして。
スポット詳細
- 住所
- 和歌山県田辺市上秋津4558-8
- エリア
- 海南・有田・みなべ・田辺エリア
- 電話番号
- 0739351199
- 時間
- 施設により異なる
- 休業日
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり(50台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
チケット情報
更新日:2022.05.27
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 飾らないレストラン
- 施設内にある農家レストラン。地元のおばちゃんたちによる野菜中心の総菜が抜群です。特にこめ油で揚げた野菜の天ぷらは最高。オレンジジュースもとってもおいしいです。
-
- とにかくみかんがおいしい!
- 田辺は一年中みかんが採れるところ。ガルテンでのランチで飲めるみかんジュースが半端なくおいしいです!ちかくの「きてら」という産直で売っています。ガルテンのランチも地域のおばちゃん手作りで、山菜の天ぷらがおいしかった。あとデザートのみかんソフトクリームも懐かしいあじわいでした。
-
- 懐かしい教室が
- 元小学校を商業施設に。教室はほぼそのまま残っており、小さい机といすなど、本当に懐かしい気持ちにさせてくれ、ほのぼのします。昭和初期ぐらい?の実験道具なども展示されていて、なごみます。良い時代だったんだろうな。敷地内のレストランもおすすめ。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
海南・有田・みなべ・田辺エリアのおすすめスポット
和歌山のその他のエリア
-
- 和歌山市近郊
-
-
和歌山城
-
わかやま歴史館
-
茶室「紅松庵」
- ...etc
-
-
- 高野山・龍神温泉・九度山
-
-
高野山真言宗 総本山金剛峯寺
-
奥之院
-
大門
- ...etc
-
-
- 海南・有田・みなべ・田辺
-
-
生石高原
-
湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区
-
角長
- ...etc
-
-
- 熊野古道・本宮
-
-
中辺路街道
-
熊野本宮大社
-
大斎原
- ...etc
-
-
- 串本・古座・すさみ
-
-
橋杭岩
-
串本海中公園
-
潮岬
- ...etc
-
-
- 那智勝浦・太地・新宮
-
-
熊野那智大社
-
那智の滝
-
太地町立くじらの博物館
- ...etc
-