サンゴの海と水族館、両方を楽しめる複合施設。水族館では串本の海の生き物だけを展示しており、海中展望塔と半潜水型の海中観光船では実際に海の中を観察することができる。子ガメのタッチングやウミガメのエサやりの体験も可能。また、大型のレストランやダイビング施設、宿泊コテージを併設している。
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 (白浜・龍神・熊野・那智エリア)
アクロポーラの口コミ
TripAdvisor口コミ評価午前中に串本海中公園に行って昼ごはんをここで。味はふつうですが、意外と串本でお昼を食べるところを探すのが難しく、午前に水族館へ行ってお昼からも観光で回るのであればここでご飯を食べるのがおすすめかも。
お土産屋と併設されているレストランで、結構大きいです。
(全席埋まることがあるのか?と思うくらい)
自分は和歌山ラーメンを食べましたが、
スーパーで売っている袋の生ラーメンレベルの味。
和歌山ラーメンでも醤油ベースの豚骨醤油ラーメンでした。
うどんもあまり美味しくなかったです。
海鮮丼は普通。
(全席埋まることがあるのか?と思うくらい)
自分は和歌山ラーメンを食べましたが、
スーパーで売っている袋の生ラーメンレベルの味。
和歌山ラーメンでも醤油ベースの豚骨醤油ラーメンでした。
うどんもあまり美味しくなかったです。
海鮮丼は普通。
詳細情報
- 時間
- [水族館・海中展望塔]9:00-16:30
[半潜水型海中観光船 ステラマリス]9:30-15:30
[海中公園レストラン アクロポーラ]9:00-16:30
[ダイビング&宿泊 串本ダイビングパーク]9:00-17:00 - 休業日
- 無休
- 料金
- 各施設により異なる
- 駐車場
- あり(200台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
和歌山 の主要エリア

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。