三州足助屋敷

資料/郷土/展示/文学館

職人の手仕事を間近に見られる、かつての農家の暮らしを再現した民俗資料館

三州足助屋敷の入り口は長屋門} 三州足助屋敷の入り口は長屋門

1980年(昭和55)に開館した、古くから続く山里の暮らしや文化などを紹介する体験型の民族資料館。かつての豪農屋敷を再現した造りになっている。東海エリア有数の新緑と紅葉の名所として知られる「香嵐渓(こうらんけい)」の巴川沿い約3000平方メートルの敷地に、長屋門や母屋、土蔵、作業小屋といった建物が並ぶ。わら細工や機織り、桶作り、傘骨作り、傘張り、紙すき、炭焼き、鍛冶、篭作り、木地、藍染め、竹細工といった職人の手仕事を間近に見られ、わらぞうりや番傘といった商品を購入できる。さらに時期により、さまざまなものづくり体験も可能だ(有料)。昭和時代の暮らしの道具を展示する常設展や、趣向を凝らした企画展も随時開催している。食事処「桧茶屋」では、五平餅や鮎の塩焼き、そばやうどんなどの田舎料理を味わえる。また、三州足助屋敷に入場せずに利用できる喫茶店「堅香子(かたかご)」では、緑に包まれたテラス席が評判だ。

敷地内に母屋、土蔵、作業小屋といった建物が立ち並ぶ} 敷地内に母屋、土蔵、作業小屋といった建物が立ち並ぶ

土蔵の中では、職人が番傘を作る様子などを間近に見学できる} 土蔵の中では、職人が番傘を作る様子などを間近に見学できる

喫茶店の堅香子。テラス席は、巴川にせり出すように造られている} 喫茶店の堅香子。テラス席は、巴川にせり出すように造られている

スポット詳細

住所
愛知県豊田市足助町飯盛36 map map 地図
電話番号
0565621188
時間
9:00-17:00(入館受付は16:30まで)
休業日
木(祝の場合は翌日)、年末年始(2022/12/25-2023/1/2)
※ゴールデンウィーク、11月は無休
料金
【入館料】
[大人]300円
[小人]100円
駐車場
なし
※香嵐渓駐車場をご利用ください
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
※但し、入館料には使用不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、Apple Pay、PayPay、楽天ペイ、auPAY)
※但し、入館料には使用不可
Wi-Fi
あり(豊田市 Free Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
ペットの入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 昔の農村の手作業を再現
    4.0 投稿日 : 2021.11.13
    体験もできる民俗資料館で傘貼りや藁細工、紙漉き等昔の手仕事を見たり実際にやってみたりできます。現代人が忘れかけた自然からの恩恵や豊かさを思い出させてくれる施設でした。壁の厚い土蔵等建物もリアリティがあります。
  • 茅葺き屋根が素晴らしい
    3.0 投稿日 : 2020.11.30
    香嵐渓の広場の奥にある、茅葺き屋根の建物で、入場料300円で入れます。体験できるイベントなどもあり食事処もあり、買い物もできます。紙すきや竹細工などの工芸品もたくさんあり、楽しめました。
  • 茅葺き屋根
    4.0 投稿日 : 2020.11.23
    茅葺き屋根の昔ながらの暮らしの体験コーナーで、藍染めや竹細工、藁細工を楽しめます。香嵐渓を代表する建物です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました