とだがわこどもランド
その他のレジャー/アウトドア施設
外でも中でも遊べる大型児童センター
子どもたちが思う存分に遊べる大型児童センター。太陽のもとで自然を感じながら、のびのびと過ごすことができる。 広い施設内には、大型木製遊具、ターザンロープ、いかだ渡りなど遊具が充実しており、5月~9月はじゃぶじゃぶ池で水あそびも楽しむことができる。本館2階創造の部屋では毎日工作イベントも開催されており、 親子で1日中楽しむことができる。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県名古屋市港区春田野1-3616
- エリア
- みなとエリア
- 電話番号
- 0523041500
- 時間
-
[4-9月]9:00-18:00
[10-3月]9:00-17:00 - 休業日
- 月(祝の場合は翌平日)、12/29-1/3
- 料金
-
[入園料]無料
※一部有料遊具あり - 駐車場
- あり(584台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(館内はエントランスのみ可、※抱っこが必要)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 桜
- 河津桜が見ごろでした。戸田川沿いの桜並木も良いので見ごろになったら行きたいです。子供たちが広い園内で走り回れるのも良いです。
-
- 子どもの遊びがエンドレス
- とにかく、この公園に行くと子どものテンションはマックスになります。一部有料の遊具もありますが50円とか100円と非常に安く、親も気兼ねなく遊ばせられます。児童館のような施設のそばにあるアスレチックは、一瞬でも子どもから目を離すと行方が分からなくなるので、親も必死で追いかけます。夏には水遊びできるエリアがあり(夏でなくても子どもは水に突進していくので、いつでもお着換え携帯必須)、一日中遊べます。芝生...
-
- 人気ありますね
- 東海地方の方には活命茶のCMの場所でおなじみですね。タダだからでしょうか?非常に人気です。土日に出遅れた我が家は随分遠い駐車場に止める羽目になりました。小学校低学年ぐらいまでが楽しい遊具かと。広い芝生広場もありますのでちょっと大きい子でもバトミントンやボール遊びなんかも楽しめるかな。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa DUPLEX国王260A・B駐車場
979m

【予約制】akippa 名古屋市港区福田2丁目906駐車場
1179m

【予約制】特P 【カーポート】福田2-906駐車場
1181m
みなとエリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-