安城産業文化公園デンパーク
四季折々の美しさを見せる花のテーマパークを散策
「安城産業文化公園 デンパーク」の正面ゲートをくぐって花のテーマパークへ入場しよう
一年を通して四季折々の花が楽しめる
「安城産業文化公園 デンパーク」という名称は、かつて「日本デンマーク」と呼ばれるほど農業が盛んで、全国の農業経営のモデルとなった安城市の歴史から着想。面積13万1000平方メートルという広大で自然豊かな園内には、「ロマンチックガーデン」や「スプリングガーデン」、「ファンタジーガーデン」、「ヨーロッパ風お花畑」といった花畑が20か所以上に点在。春の桜やチューリップ、6月のアジサイ、夏のハスやスイレン、秋のマリーゴールドやサルビアなど、四季折々の美しい花が咲く。なかでも花の大温室「フローラルプレイス」は、面積3600平方メートルのアトリウムの中に再現されたデンマークの街並みを花々が彩る人気のエリアだ。
花時計を中心に、カラフルな花々で彩られる「ファンタジーガーデン」。休憩所からも花壇を一望できる
花の大温室「フローラルプレイス」。街並みの建物は、それぞれカフェや雑貨店になっている
子どもやファミリーが楽しめるエリアも人気
園内には、子どもやファミリーが存分に楽しめるエリアも。「風車の広場」の国内最大級の高さ12mを誇る大型木製遊具「リーチ・フォー・ザ・スカイ」や、高さ19mの「デンマーク風車」は、同園のシンボル的存在。長さ55m・高低差8mのローラー滑り台「スカイスライダー」や、電気遊具を走らせるサーキット「のりもの広場」、デンマークの遊具がそろう「子ども広場」、暖かい季節には水遊びできる「ジャブジャブ池」、天候に左右されずに利用できる室内遊び場「あそボ-ネ」も好評だ。また、汽車型バス「メルヘン号」は約13分かけて園内の周遊ができる。
大型木製遊具 「リーチ・フォー・ザ・スカイ」では、屋外でのびのび体を動かせる
汽車型バス「メルヘン号」の乗車料は大人200円、小中学生100円
手作りのソーセージや自家製クラフトビールも
マーケット内ショップ「デキタッテ・トレタッテ」には、手作りのソーセージやパン、ジェラートのほか、地元の特産品を中心とした土産がそろうので、ぜひ立ち寄ろう。また、北欧関連のグッズが並ぶ雑貨屋「スムーク」や、世界から直輸入したエッセンシャルオイル、ハーブティー、天然素材のアロマオイルなど香りの専門店「バルーレ」も。三河地方の郷土料理である「箱寿司」が看板メニューの和食処「ふるさと館」や、できたてのクラフトビールを味わえるレストラン「ホレ・フェスト」のほか、園内に複数のカフェが点在するなど、グルメも充実している。
「デキタッテ・トレタッテ」には、手作りのソーセージやパン、ジェラート、地元の特産品などが並ぶ
園外に併設する道の駅に寄るのもおすすめ
「安城産業文化公園 デンパーク」は、園内にガーデンや広場、遊具、グルメなど多彩なスポットがあるほか、体験工房「ゴデイ」では、リースやヒンメリ、ボタニカルジェルキャンドルなど、体験コンテンツも充実している。また、園外には「道の駅 デンパーク安城」を併設。道路・周辺地域の情報を提供する休憩所に加え、契約農家で採れたばかりの新鮮な野菜や果物を手頃な価格で販売する「産直コーナー」もある。なかでも国内有数の生産量を誇るのは、梨とイチジク。旬の時期に訪れ、ぜひ買い求めてみてはいかがだろう。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県安城市赤松町梶1
- エリア
- 西三河エリア
- 電話番号
- 0566927111
- 時間
-
9:30-17:00(最終入園16:30)
※イベント・季節により更にあり - 休業日
- 火(祝の場合は翌日)、年末年始など
- 料金
- [入園料]大人700円、小・中学生300円
- 駐車場
-
あり(1,000台)
※無料 - クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
※入場ゲート - 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
※入場ゲート - Wi-Fi
-
あり(Anjo Free Wi-Fi)
※一部施設のみ - コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
チケット情報
更新日:2022.05.19
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 第3セクターの難しさ
- JAによる第3セクターであり,30年ほど前にできた当時は,とても人気があった。久々に訪れてみると,公園内には,私たち以外,10人も客がいないようだった。屋外には,きれいに花が植えてあり,屋内には,売店がたくさんある。デンパークと似た施設として,三重県桑名市に,なばなの里という場所があり,こちらは長島リゾートと同じ主体による民間の運営だ。なばなの里の,毎年のようにテコ入れされる姿は,東京ディ...
-
- クリスマスの季節に
- イルミネーションがきれい。と聞いていますが、なかなか夜に来ることは出来ず、昼間のお散歩です。秋なので、彩りは良くないですが、友人と、花を見ながら、散策は、楽しいです。ちょっと、残念なのは、ランチをする所がない。以前、来た時は、もっと、メニューがありましたが。
-
- 日曜の午後に訪問
- デンパークで恐竜イベント(ディノランド)をやっているとの事で久しぶりに訪問。デンパークの入場料とは別に一人500円(大人)払って恐竜エリアに入場。写真を撮りながらでも10分くらいで廻れてしまいました。また、等身大ではないので少し迫力にかけました。夜のイルミネーションはきれいでした。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
西三河エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-