海女と漁師の町で知られる、相差町にある神明神社。その参道にある小さな神社は石神さんと呼ばれ親しまれている。御祭神は玉依姫之命が祀られている。昔からここで海女達が安全・大漁を祈願してきた。そこから女性の願い事であれば、必ず1つは叶えてもらえると伝えられるようになった。全国から多くの女性が参拝に訪れている。参道脇に古民家を改装した、ショップ兼カフェがあり、手作りところてんやお土産選びを楽しめる。
三重県鳥羽市相差町1385 (伊勢・志摩・鳥羽エリア)
詳細情報
- 休業日
- 無休
- 料金
- 参拝無料
- 駐車場
- 有り(60台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
三重 の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。