岡崎城

城/城址

徳川家康が誕生し、天下統一を目指して拠点とした名城

徳川家康が生まれ、1560年(永禄3)の桶狭間の戦いの後に天下統一のための拠点とした岡崎城。現在の天守は1959年(昭和34)に復興されたもので、歴史資料館として公開。展望室からは岡崎市内を一望できる。

三層5階建てに復興された岡崎城の天守} 三層5階建てに復興された岡崎城の天守

岡崎城のルーツは15世紀前半まで遡る

岡崎城の起源は15世紀前半。現在の岡崎市明大寺町に、西郷頼嗣(さいごうよりつぐ)によって築城され、1531年(享禄4)に徳川家康の祖父・松平清康が現在の場所に移した。家康は、1542年(天文11)に岡崎城内で誕生。織田信長の父・信秀や今川義元の人質となり少年期を他国で過ごしたが、1560年(永禄3)の桶狭間の戦いで今川義元が戦死し、19歳で自立。以来、岡崎城を拠点に天下統一への基礎を固めた。その後、家康が江戸幕府を開いてからは、「神君出生の城」として家格の高い譜代大名が城主を務めるように。本多康紀(ほんだやすのり)が城主となった1617年(元和3)には、三層3階地下1階、東に井戸櫓(いどやぐら)、南に附櫓(つけやぐら)をもつ複合天守が建てられた。明治維新を迎えると城郭の大部分は取り壊されたが、1959年(昭和34)に復興。ほぼ昔どおりの外観の天守が復元されている。

天守(展望室)からの眺め。自然豊かな岡崎公園のほか、岡崎市内も一望できる} 天守(展望室)からの眺め。自然豊かな岡崎公園のほか、岡崎市内も一望できる

現在の天守は歴史資料館と展望台として親しまれる

三層5階建ての天守。2階から4階までが江戸時代の岡崎を紹介する歴史資料館になっている。5階の展望室からは、岡崎市内はもちろんのこと、三河平野を一望できる。2階の展示テーマは「家康が生まれた城 岡崎城」で、岡崎城の中世からの成り立ちと、城郭の特徴を紹介。江戸時代の岡崎城を知る人々が製作した城郭模型と城絵図で、岡崎城について楽しく学べるほか、三河ゆかりの刀剣や発掘調査の出土品も展示している。続く3階の展示テーマは「庶民の活気 岡崎城下町」。東海道や舟運により、交通の要衝であった岡崎の城下町の賑わいを、ジオラマとAR(拡張現実)の技術により疑似体験できる。岡崎城下に数多く存在する寺社、現在まで続く伝統産業の、岡崎石工品、八丁味噌、和ろうそく、三河花火など、この地に栄えた背景なども紹介。

最上階の5階から見渡す360度のパノラマは必見

4階は「岡崎城シアター」となっており、床面に投影された岡崎城総構えのマップを歩くと、江戸時代の城下町の映像が現れ、現在のまちと比較・体感できる。床面と壁3面のスクリーンに投影される、没入感のある美しい映像と音響が楽しめる。そして、最上階の5階は展望室。南と西に矢作川、菅生川に囲まれて、北は三河の山々、東に岡崎市の中心部が360度見渡せる大パノラマ展望台。 市内の見どころや眼下に見える岡崎城下町のまち歩きの案内コーナーもある。名古屋鉄道の列車が走る様子や、春に約800本が満開になる桜も必見。家康はいつも、この天守から北に見える徳川家菩提寺の大樹寺を眺めていたといわれる。ぜひ、5階まで登って歴史ロマンあふれる風景を楽しもう。

御城印、旧天守の礎石や石垣にも注目を

券売所のある1階では、岡崎城の御城印(300円)も購入できる。この御城印には、徳川家18代恒孝氏が書いた「岡崎城」の文字と、徳川家の家紋である三つ葉葵紋、江戸時代の歴代城主の家紋が入る。1階では旧天守の心柱が載っていた礎石を、外観では自然石をほぼ加工せずにパズルのように組み合わせた野面積みの石垣を、当時の姿のまま見ることができる。歴史ロマンを感じられる城の内外を、隅々まで見学してみよう。

岡崎城の御城印。登城記念に購入することができる} 岡崎城の御城印。登城記念に購入することができる

スポット詳細

住所
愛知県岡崎市康生町561-1 map map 地図
電話番号
0564222122
時間
[岡崎城]9:00-17:00(最終入館16:30)
休業日
[岡崎城]年末(12/29-12/31)
料金
【入館料】
[大人(中学生以上)]300円
[小人(5歳以上)]150円
駐車場
あり(150台)
※30分につき100円
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
30-60分
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • こじんまりとしてますが、良いお城です。
    5.0 投稿日 : 2023.05.07
    その昔は巨大な山城だったそうですが、現在は、街中にあるこじんまりとした平城になってしまって幹線道路に面しています。駐車場は方向が悪かったのか、右手にお城を見ながら、左折して大回りしました。標識見てたら行けますが、、昔の山城の名残のある場所もあり、裏側から見たらかなり高い石垣で堀も、あります。天守閣と立派な櫓門と小さい櫓が残ってるぐらいですが、地形は起伏に富み、歩くのが楽しいです...
  • 日本100名城の岡崎城
    5.0 投稿日 : 2023.05.06
    岡崎城は徳川家康公が生まれた城ということもあり、たくさんの観光客で賑わっていました!3層5階の天守からは岡崎市街地を一望できます。日本100名城に選定されておりとってもきれいで素敵なお城です。
  • 100名城になっています
    4.0 投稿日 : 2023.03.21
    100名城の一つということで訪れました。大河ドラマのせいか人は思ったよりも多かったです。再建天守なので建物よりも展示を見るのがメインになるかとは思います。100名城のスタンプは入り口左側の小さな記念品売り場のような場所にありました。御城印も同じところで販売していました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました