ナガシマスパーランドに隣接している、アンパンマンの世界を体験できるテーマパーク。園内には積み木の可愛らしい観覧車や、いろんなお店屋さん体験ができる「ごっこタウン」がある。「やなせたかし劇場」ではアニメ上映のあるアンパンマンのミニステージを開催。ショップやレストランの内容もユニーク。手芸用品を扱う「バタコさんの手づくりハウス」など。レストランには子供も大人も心が踊るような工夫が満載。
三重県桑名市長島町浦安108-4 (桑名・鈴鹿・四日市エリア)
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの口コミ
TripAdvisor口コミ評価子供は如何してアンパンマンこんなに好きなの?と思う程。2歳前の孫はアンパンマンが大好き。ナガシマスパーランドの中にある、アンパンマンミュージアムに孫と、若夫婦、爺、婆で初めて行って来ました。入場料、全員一人1,500円。一寸驚き、1歳以上は大人と同じ1,500円、普通3歳以下は無料の施設が多いのに、絶対的人気は「超強気」の感じ。
アンパンマン関係のキャラクター、施設、アトラクション等、すべて孫の目...
アンパンマン関係のキャラクター、施設、アトラクション等、すべて孫の目...
海外から帰国中 孫娘 娘 ばぁば 三人で 来園
岡崎市から 1時間 海外に住む孫と娘は 大喜び
何しろ Videoと 雑誌でしか見れないのに
リアルにアンパンマンや キャラクターの皆んなが目の前に
飛び出てくるんだから、もう あっちもこっちも 大忙し
入園時に ショーや上映時間を把握して 有意義に 時間を
使いましょう。屋外なので帽子や水筒等は必須です。
昼時は軽食のスタンドや 可愛いレストランは...
岡崎市から 1時間 海外に住む孫と娘は 大喜び
何しろ Videoと 雑誌でしか見れないのに
リアルにアンパンマンや キャラクターの皆んなが目の前に
飛び出てくるんだから、もう あっちもこっちも 大忙し
入園時に ショーや上映時間を把握して 有意義に 時間を
使いましょう。屋外なので帽子や水筒等は必須です。
昼時は軽食のスタンドや 可愛いレストランは...
娘の2歳の誕生日に初めて行きました。暑い時期でしたが、真ん中が屋根なしの広場(ステージやバイキンUFOなどの乗り物)、広場を囲んでショップや食事をとるテーブル、ジオラマなどがありました。それらの移動には炎天下を通るので、体力消耗します…。もちろん、アンパンマンショーを待っている間も。娘は楽しんでいましたが、汗ダラダラでした。
屋内のジオラマコーナーは広くて涼しくて良かったです。アンパンマンミュ...
屋内のジオラマコーナーは広くて涼しくて良かったです。アンパンマンミュ...
詳細情報
- 時間
- 10:00-17:00(最終入場16:00)
※季節により変更あり - 休業日
- メンテナンス等のため休業あり
- 料金
- 【入場料】
[おとな(中学生以上)]2,000円
[こども(1歳以上小学生まで)]2,000円(記念品つき) - 駐車場
- あり(13,000台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DinersClub、DISCOVER)
※一部利用不可 - 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】3,001-5,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前に「日付指定WEBチケット」の購入が必要です。公式ホームページをご確認ください。
※喫煙室はクローズ中です。
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
三重 の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。