森戸大明神(森戸神社)

神社

840年の歴史をもつ、源頼朝公が創建した葉山の総鎮守

葉山町・森戸海岸の南側の岬に立つ神社。葉山町の重要文化財に指定されている} 葉山町・森戸海岸の南側の岬に立つ神社。葉山町の重要文化財に指定されている

森戸(もりと)大明神は、1180年(治承4)、源頼朝公が三嶋明神(現在の静岡県・三嶋大社)から御分霊を勧請して創建されたと伝えられている。御祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)の2柱。開運厄除、安産、子授、良縁、家内安全、商売繁昌、恋愛成就などのご利益がある。境内には、子授・安産の神様である「水天宮」、ペットや家畜の守護神「畜霊社」、咳が止まらない方や喉を使う職業の方から信仰を集める「おせき稲荷社」、英霊や水子の霊をお祀りする「総霊社」、御縁を結ぶ力をもつ猿田彦大神を祀る「庚申塔」などがある。猿田彦大神を祀った庚申塔は葉山町唯一で、流造(ながれづくり)の石祠(せきし)は三浦半島では珍しい。御神木の飛柏槇(ひびゃくしん)は、1184年(元暦元)源頼朝公参拝の際に、三嶋明神から飛来し発芽したものと伝わる。森戸の地は鎌倉時代、災厄が生じると禊(みそぎ)やお祓いが行われた「七瀬祓(ななせはらい)」の霊所のひとつ。その故事から、森戸の浜と神社を結ぶ赤い橋は「みそぎ橋」と呼ばれている。また、神社裏手から見える夕日は神々しく、「森戸の夕照(せきしょう)」と呼ばれ「かながわの景勝50選」に選ばれている。

左から猿田彦大神を祀った庚申塔、ペットや家畜の守護神である畜霊社、英霊、祖霊など多くの霊が祀られている総霊社} 左から猿田彦大神を祀った庚申塔、ペットや家畜の守護神である畜霊社、英霊、祖霊など多くの霊が祀られている総霊社

森戸神社と森戸海岸をつなぐみそぎ橋は、「かながわの橋100選」に選ばれている} 森戸神社と森戸海岸をつなぐみそぎ橋は、「かながわの橋100選」に選ばれている

境内裏手の磯部近くに立つ、石原裕次郎の記念碑。石原慎太郎自筆のメッセージと石原裕次郎のレリーフが刻まれている} 境内裏手の磯部近くに立つ、石原裕次郎の記念碑。石原慎太郎自筆のメッセージと石原裕次郎のレリーフが刻まれている

スポット詳細

住所
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025 map map 地図
電話番号
0468752681
時間
9:00-17:00
休業日
無休
料金
[拝観料]無料
駐車場
あり(105台)
※参拝者は30分無料
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
0-30分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました