関連する記事
関連する観光コース
下田市3丁目にある大正11年(1922)創業の老舗菓子店。下田で休暇を多く過ごした三島由紀夫が「日本一のマドレーヌ」と称したマドレーヌは、牛乳やバターを使用せずにしっとりとした食感を実現しており、昭和30年代から変わらぬ味を守っている。また、天然レモンを使ったレモンケーキも50年以上続く名物となっており、マドレーヌとの詰め合わせでも販売している。
日新堂菓子店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価古き昭和の時代からあるこの店は、今もなおその趣は変わらず”洋菓子”店としてあります。今は、甘さも見た目も増してその味に慣れてしまってますが、控えめで上品な味は他の店にはない、この店の味を保っています。マドレーヌやレモンケーキは当時高級菓子で特別な日やご褒美の品でした。懐かしさと健闘している姿が店の構えからも伝わってきました。
以前にもお土産に頂いた事のある此処のマドレーヌとレモンケーキを求めて来ました。台風が近づいた午後に行ったので、街はガランとしており、ほとんど人も歩いていない状態でしたが、お店は開いておりマドレーヌ、レモンケーキ、ロシアケーキとモナカを購入。モナカは食べました。程よい甘さの粒あんは昔ながらの味でした。
マドレーヌは色合いを見ると少し焼き加減が強いのかなと思ったのですが、ほどよい甘さで居心地の良い味を感じさせます。レモンケーキもチョコでコーティングされているものの、さっぱりした味が絶妙にマッチして美味しい。マドレーヌの銀紙は懐かしさを感じさせ、パッケージの紙のデザインも素晴らしい。
伊豆急下田駅近くのとうきゅうストアで購入できますが、やはり本店で買うことをお勧めします。ご婦人の店主の方がすごく優...
伊豆急下田駅近くのとうきゅうストアで購入できますが、やはり本店で買うことをお勧めします。ご婦人の店主の方がすごく優...
詳細情報
- 時間
- 9:30-19:00
- 休業日
- 年中無休(元旦休み)
- 駐車場
- あり(有料)
※2000円以上購入で30分のサービス券配布 - クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。