象牙彫刻と天然宝石を中心とした美術館で、静岡県伊東市にある。ワシントン条約により象牙の輸入が禁止されている現在、世界的にも貴重な美術館として知られている。館内には、中国をはじめとする象牙彫刻120点を中心に、非翠彫刻や宝石屏風、東洋の美術工芸品などを収蔵し、展示作品約270点は全て国宝級。1500種以上もの天然宝石・貴石を集めて作られた世界最大級の天然石大屏風も必見である。ブレスレットやジェルキャンドルの制作体験コーナーも併設。
静岡県伊東市富戸1096-1 (伊東・伊豆高原エリア)
象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~の口コミ
TripAdvisor口コミ評価伊東から中伊豆方面に行く途中、女房殿の希望で、当該館に入館する。2度目ですが、象牙、石の彫刻物、素晴らしいです。案内の方がおり、簡単に説明をうける。詳細は、すでにUPしているので書かないが、どれも感動ものです。写真撮影はOKなので、今回、沢山撮りました。お土産は、虎目石のブレスレットを購入する。。
大人二人、子ども二人で行きました。
受付の態度が最悪。
手作り体験をしたいと言ったら嫌な顔をされ、
朝イチの他の誰もいない時間に行ったのに関わらず、1グループで保護者は一人だけしか入れないと言われる。
食い下がるも、絶対に駄目だと言うので、外で待つことにしたが、子ども、奥さんがしょげて出てくる。
どうやらあれは駄目コレは駄目と難癖を付けられては結局はやらせて貰えなかったとの事。
やる気がないなら...
受付の態度が最悪。
手作り体験をしたいと言ったら嫌な顔をされ、
朝イチの他の誰もいない時間に行ったのに関わらず、1グループで保護者は一人だけしか入れないと言われる。
食い下がるも、絶対に駄目だと言うので、外で待つことにしたが、子ども、奥さんがしょげて出てくる。
どうやらあれは駄目コレは駄目と難癖を付けられては結局はやらせて貰えなかったとの事。
やる気がないなら...
平屋の美術館で30分位で観られるかなぁと、思ったら、全然そんなことなく、圧巻の象牙コレクションです。
翡翠でできた彫刻や、石の象嵌、2m四方の刺繍など、母は感動して1日いても飽きないって言ってました。
桜葉の加工で特許を取って成功し、中国各地へ赴き集めたコレクションみたいです。
1つ、1つの彫刻の細かさ、技術の高さに引き込まれてしまいます。
大人1200円、小学生600円です。
駐車場無料で...
翡翠でできた彫刻や、石の象嵌、2m四方の刺繍など、母は感動して1日いても飽きないって言ってました。
桜葉の加工で特許を取って成功し、中国各地へ赴き集めたコレクションみたいです。
1つ、1つの彫刻の細かさ、技術の高さに引き込まれてしまいます。
大人1200円、小学生600円です。
駐車場無料で...
詳細情報
- 時間
- 9:30-16:00
- 休業日
- 火
- 料金
- 【入館料】
[大人]1,200円
[子供]600円 - 駐車場
- あり(90台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。