重要文化財 岩科学校

歴史的建造物

なまこ壁を生かした伊豆地区に現存する最古の小学校

寺子屋から学び舎へ。岩科村の人たちの思いを受け建てられた学び舎は、伊豆地域に現存する最古の小学校校舎として、ここを巣立った生徒たちに守られ大切に保存されている。明治時代の面影残る学び舎で当時の景色を眺めよう。

門から続くアプローチも松崎のなまこ壁をイメージしている} 門から続くアプローチも松崎のなまこ壁をイメージしている

1880年(明治13)の竣工当時の姿を残す趣ある校舎

松崎町を流れる岩科川沿い、緑豊かな山々と田園風景が広がる長閑な場所にある岩科学校。和風の2階建の中央棟から左右に副舎が張り出すコの字型に造られ、なまこ壁を生かした社寺風建築様式と半円形のバルコニーなど洋風デザインを組み合わせた建物が印象的だ。この建物は1879年(明治12)4月に着工、翌年9月に竣工された伊豆地域に現存する最古の小学校校舎。日本では山梨県甲府の旧睦沢学校(1875年)、長野県松本市の国宝・旧開智学校(1876年)等に次ぐ古いものとして知られている。1975年(昭和50)6月には「旧岩科学校校舎」として国の重要文化財に指定され、1992年(平成4)に竣工当時の状態に復元された。

重厚感のあるたたずまい} 重厚感のあるたたずまい

松崎の伝統と西洋様式を取り入れた木造建築の傑作

棟梁に地元大工・菊池丑太郎、高木久五郎を迎え、40歳に満たない若き2人の設計施工で造られた建物は、松崎の伝統建築なまこ壁に西洋建築を組み合わせた擬洋風建築としても知られている。また、玄関正面に掲げられた「岩科学校」の扁額は、時の太政大臣・三条実美(さんじょうさねとみ)の書であり、その上には入江長八(いりえちょうはち)が棟梁のノミを借りて彫ったと伝えられる龍がある。着工当時、松崎では教育振興熱が高く、校舎新築の総建築費2360円66銭(現在の換算で2億円相当)のうち、4割余りが村民からの寄附金として集められた。そのことからも村民にとっての教育の大切さや学校の存在への期待感がわかる。

屋根瓦の中央には「学」の文字も。屋根の左右には鯱(しゃちほこ)も飾られている} 屋根瓦の中央には「学」の文字も。屋根の左右には鯱(しゃちほこ)も飾られている

必見! 入江長八が手がけた「千羽鶴」

中央玄関で靴を脱ぎ、校舎へ入ると今にも子どもたちの声が響いてきそうな懐かしい空気に包まれる。階段を上がると鮮やかなスカイブルーの天井と漆喰鏝絵のランプ掛けが目をひき、左手には真っ白なバルコニー越しに映える美しい庭園も望める。

半円形のバルコニーやアーチ型の窓枠など西洋の建築様式が取り入れられている} 半円形のバルコニーやアーチ型の窓枠など西洋の建築様式が取り入れられている

さらに奥へ進むといちばんの見どころとなる「鶴の間」がある。一歩足を踏み入れると誰もが感嘆するのが小壁に描かれた漆喰鏝絵(しっくいこてえ)の鶴だ。紅に染まる床の間は日の出を、脇床の緑は松を表現。青い空に舞う138羽の鶴が一羽一羽形を変え、まるで壁面から抜け出てくるかのように太陽に向かい飛んでいる。この欄間は左官の名工といわれた入江長八が1880年(明治13)65歳のとき、故郷を訪れ制作に携わった作品「千羽鶴」で、左官技法と色彩技法を巧みに融合させた長八の傑作といわれる。

作法や裁縫の授業にも利用されていた「鶴の間」} 作法や裁縫の授業にも利用されていた「鶴の間」

学校に通う生徒と同じ数の鶴が描かれたとも伝わる} 学校に通う生徒と同じ数の鶴が描かれたとも伝わる

懐かしい光景がよみがえる教室

岩科学校は1880年(明治13)に新設されたのち、重要文化財指定の翌月まで幼稚園として利用され、95年間教育の場としての役割を担ってきた。館内には明治時代の校長室や当時の授業風景を伝える教室のほか、教科書や通知表、卒業証書などの貴重な資料が展示されている。使い込まれ黒光りした木の机やイス、給食のアルミ食器、廊下に置かれたブリキのバケツを見れば「バケツ持って廊下に立ってろ」といった光景が見える気さえする。こうした景色も当時を知る人にとっては懐かしく、現代の若者にはまた違った印象を与えることだろう。昔の教科書を再現したレトロなグッズはお土産にも喜ばれそうだ。

廊下や教室の梁もそのまま残されている} 廊下や教室の梁もそのまま残されている

スポット詳細

住所
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442 map map 地図
電話番号
0558422675
時間
9:00-17:00
休業日
年中無休

【令和6年4月より下記のとおり変更】
休業日:木(祝日の場合は直前の平日が休館日)
※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆等は変更となる場合もあります。
料金
[入館料]大人300円、中学生以下無料
駐車場
あり(23台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
0-30分
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 村民の寄付でできた公立小学校
    3.0 投稿日 : 2022.03.26
    明治期に各地に小学校ができましたが、費用の4割を地元民の寄付でまかなったという学校(復元)。隣に廃校になった小学校の立派な校舎があり、過疎化を名目とした学校統合の結果でしょうか。鏝師の入江長八が腕をふるった部屋があります。山田五郎さんの色紙が印象的でした。
  • 懐かしい風景
    5.0 投稿日 : 2020.02.12
    昭和育ちの私にはとても懐かしい気持ちになる場所でした。木造校舎の小さな教室に小さな机が並んでいて、自分もこんな所で小学生時代を過ごしたなぁと思い出に浸っていました。白いなまこ壁と見事な松の木がとてもよくマッチしていました。丁寧に解説をしていただき、その後館内をめぐって最後に小さな机に座って試験を受けます。館内をちゃんと見学していれば試験は簡単です。受付で採点してもらい100点と書いてもられるとや...
  • なまこ壁の明治レトロ建物
    4.0 投稿日 : 2019.12.31
    伊豆最後の秘境とも言われる松崎町にある、明治時代に建てられた学校です。中には校長室や教室の様子が人形とともに展示され、当時の雰囲気を感じることができます。入江長八の鏝絵「千羽鶴」も見ごたえがありました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました