静岡県伊東市川奈にあるステンドグラス専門の美術館で、海を望む絶好のロケーションにある。建物の内部には教会や礼拝堂が造られ、イギリスから譲られた1800年代中心の貴重なステンドグラスが至るところに配されている。館内は、ステンドグラスを通して注ぐ七色の陽光やランプの光、アロマの香りに癒される幻想的な空間。オルゴールやパイプオルガンが奏でる音楽を聴きながら、非日常のひとときを堪能できる。石崎幸雄シェフが手がけるイタリアンレストランや結婚式場も併設。
静岡県伊東市川奈1439-1 (伊東・伊豆高原エリア)
伊豆高原ステンドグラス美術館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価2019年7月から撮影が解禁。演奏時間以外は撮影可能です。
那須高原より、建物もステンドグラスも小ぶりですが、洋館と海の景色が楽しめます。
特に2月は河津桜が咲いていてお得です。
キリスト教会関係の展示が主です。
きらきらと綺麗な感じで、妻や娘は喜んでいました。
オルガン、オルゴールの演奏と説明も分かり易く良かったです。
など美しいものが一杯で、目も心も満たされました。
詳細情報
- 時間
- 10:00-16:30
- 休業日
- 火、水(年末年始・GW・祝日を除く)
- 料金
- 【入館料】
[大人]1,200円
[中、高校生]800円
[小学生]500円
[小学生未満]無料 - 駐車場
- あり(約60台)
- クレジットカード
- 可(入館のみ不可)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、QUICPay、iD、PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(屋外に指定場所あり)
- ベジタリアンセレクション
- 応相談
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(カート、ストリングは必要)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。