河津駅から徒歩約10分の海沿いにあるイタリアンレストランで、築150年以上といわれる古い蔵を改装して営業している。店内は、太い梁からシャンデリアが下がる大人の空間。地元で獲れた野菜や旬の地魚、伊豆牛、天城軍鶏、河津港で水揚げされた伊勢海老など、伊豆ならではの食材を生かしたイタリア郷土料理が楽しめる。ランチ・ディナーともに完全予約制(ディナーは2日前までに要予約)
アンティカ トラットリア ダル ピラータの口コミ
TripAdvisor口コミ評価頼んだのは4500円のコース。前菜がいちごソースの蒸し野菜、大麦とイカのリゾットみたいなものの2種類。どちらも美味しくフランス料理のようでした。続いてパスタ、アマゴのアーリオオーリオ。最後はメイン。今回は鳥の胸肉でした。写真撮影は、お店の方で遠慮されていたので撮っていません。
蔵を改築された店内で、座席数も少ないので落ち着いて食事ができます。
来店の際は予約必須です。
蔵を改築された店内で、座席数も少ないので落ち着いて食事ができます。
来店の際は予約必須です。
今回は予約なしで入りました。パスタのコースはいただくことができましたが、いわゆるメインの料理は予約が必要とのことで残念ながらいただけませんでした。
パスタは自家製(パンも自家製のようです)で、おいしかったです。
蔵の中で雰囲気はありますが、海の前ですが、海を見ながら、というわけにはいきません。
今回は寒く、外で、とはいきませんでしたし。
家内はソースがおいしいといっていました。
ただ、少しBGMの...
パスタは自家製(パンも自家製のようです)で、おいしかったです。
蔵の中で雰囲気はありますが、海の前ですが、海を見ながら、というわけにはいきません。
今回は寒く、外で、とはいきませんでしたし。
家内はソースがおいしいといっていました。
ただ、少しBGMの...
口コミ評価が高かったので、日曜日のランチに予約を入れました。1週間前くらいの予約だったので、13時の予約ならばokということで訪問。
予約の時間に到着すると、さっそく中から重いドアを開けてくれました。ここのドアは、他の人も口コミしている通り、開け閉めがけっこう重たいです。中に入ると、圧迫感はありませんでしたが、けっこうこじんまりとしていて、、2人で座れるテーブルが4つと、4人用のテーブルが1つあり...
予約の時間に到着すると、さっそく中から重いドアを開けてくれました。ここのドアは、他の人も口コミしている通り、開け閉めがけっこう重たいです。中に入ると、圧迫感はありませんでしたが、けっこうこじんまりとしていて、、2人で座れるテーブルが4つと、4人用のテーブルが1つあり...
詳細情報
- 時間
- 11:30-14:00/18:00-20:30
※完全予約制 - 休業日
- 不定休
- 駐車場
- あり 5台
- クレジットカード
- 可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。