静岡県下田市の山奥にひっそりと佇む一軒宿「観音温泉」が、平成22年(2010)に開業した日帰り温泉施設。観音温泉は創業者が観音様のお告げにより掘り当てたという温泉で、伊豆の中でも泉質が良いことで知られている。源泉かけ流しの湯は、pH9.5の強アルカリ泉。広々とした総檜の内湯や天城連山を望む開放的な露天風呂があり、大自然の息吹をじっくりと堪能できる。
観音温泉の口コミ
TripAdvisor口コミ評価温泉の泉質がつるとしていて肌触りが良くて良かったです。聞きしに勝ると思いました。下田駅からは車で20分位かかりますが旅館の送迎車に予約しておくと乗れます。お部屋も綺麗で各部屋に源泉掛け流しのお風呂がついています。夜遅くとか自分のすきな時間に入れて良いです。ただ残念な事は食事が伊豆下田という立地にしては少ないように感じました。おかずもそれなりに工夫はされていますがもう少し品数我慢欲しいと思いました。
数年前こちらに宿泊して、お湯の良さに感動して、2度目の訪問になりました。
ヤフートラベル経由の一休予約で、7000円ほど安く予約できラッキーでした。
お部屋は本館ですが、部屋も広いし、ヒノキぶろの半露天風呂付きで大満足。
お湯も、部屋のお湯がいちばんヌルヌルしていてよかったです。
源泉の温度が50度らしく、大浴場の露天風呂はかなりぬるめですが、長湯するにはちょうどよかったです。
ヤフートラベル経由の一休予約で、7000円ほど安く予約できラッキーでした。
お部屋は本館ですが、部屋も広いし、ヒノキぶろの半露天風呂付きで大満足。
お湯も、部屋のお湯がいちばんヌルヌルしていてよかったです。
源泉の温度が50度らしく、大浴場の露天風呂はかなりぬるめですが、長湯するにはちょうどよかったです。
詳細情報
- 時間
- 10:30-19:00(最終受付18:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 【平日】
[大人]1,300円
[小人]700円
【土日祝】
[大人]1,500円
[小人]800円 - 駐車場
- あり 50台
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
静岡 の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。