三嶋大社

寺院

1200年以上の歴史をもつ格式ある神社

古くから伊豆国(いずのくに)一宮として栄え、源頼朝が挙兵する際に祈願を寄せたことでも知られる三嶋大社。年間約300万人の参拝者が訪れる人気の神社であり、境内には国の重要文化財に指定された本殿などがある。

江戸時代後期に建てられた三嶋大社の社殿} 江戸時代後期に建てられた三嶋大社の社殿

奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社

奈良時代や平安時代の古書に記録は残るが、三嶋大社の創建時期については不明。伊豆国とは現在の伊豆半島と伊豆諸島からなる旧国名で、一宮はその国で最も社格の高い神社を指すことから、古くから格式高い神社として崇敬されてきたことがうかがえる。
三嶋大社に祀られているのは、大山祇命(おおやまつみのみこと)と積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)。この神を「三嶋大明神」と総称し、商売繁盛、家内安全、交通安全、厄除けなどのご利益があるとされる。大山祇命は山林農産の守護神であり、事代主神は「恵比寿さま」とも呼ばれ福徳の神として親しまれている。

旧東海道に面する大鳥居} 旧東海道に面する大鳥居

本殿は東海随一のスケール

現在の本殿は江戸時代の1866年(慶応2)に建てられたもの。本殿、幣殿、拝殿の3つの建物が連なる複合社殿は総欅素木(そうけやきしらき)造であり、2000年(平成12)に国の重要文化財に指定された。社殿の大きさは、本殿高さ約16mあり、東海随一の大きさを誇る。拝殿正面にある彫刻では、天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸(あめのいわと)から出てくる様子や、遣唐使として活躍した吉備真備(きびのまきび)が唐の名人と囲碁をする様子が描かれている。ほかにもさまざまな彫刻が施されているので、じっくりと眺めるのもいい。

総欅素木造の社殿。手前が拝殿で奥の建物が本殿となる} 総欅素木造の社殿。手前が拝殿で奥の建物が本殿となる

社殿には繊細な彫刻が施されている} 社殿には繊細な彫刻が施されている

源頼朝ゆかりの神社

源頼朝は14歳から流人として伊豆で過ごした20年の間に、源氏の再興を願って三嶋大社へ祈願に通ったと伝えられている。1180年(治承4)に旗揚げした頼朝は、平氏を追討し、源氏再興を果たした。このことから頼朝は鎌倉幕府の将軍になってからも社殿の造営や御神領の寄進を行うなど深く信仰したといわれている。以後、戦国時代や江戸時代になってからも多くの武将たちに崇敬されてきた。
そのほか、境内にある宝物館では、寄進された宝物や三嶋大社の宮司家である矢田部家に伝来した文化財などを展示している。なかでも、頼朝の妻・北条政子が寄進した「梅蒔絵手箱(うめまきえてばこ)」は国宝に指定。通常は復元模造品が展示されている。

旗揚げする源頼朝の描かれた絵馬} 旗揚げする源頼朝の描かれた絵馬

国宝「梅蒔絵手箱」。宝物館で復元模造品を常設展示している} 国宝「梅蒔絵手箱」。宝物館で復元模造品を常設展示している

桜やキンモクセイなど自然も見どころ

荘厳な建造物や多数の文化財だけでなく、建物を取り囲む自然も三嶋大社の魅力のひとつ。参道のソメイヨシノなど境内には15種、約200本の桜が植えられ、3月頃から順次蕾を開花させていく。また、樹齢1200年を超える国指定天然記念物のキンモクセイは毎年初秋に2回花を咲かせ、やさしい香りが辺りを包み込む。
桜の開花時期や8月15-17日の例祭、新年の初詣期間などは特に多くの参拝客が訪れるため、駐車場が満車になることも。これらの時期には公共交通機関を使用するほか、近隣のコインパーキングを積極的に利用するのがおすすめだ。

甘い芳香がときには2里(約8km)先まで届いたと伝えられるキンモクセイ} 甘い芳香がときには2里(約8km)先まで届いたと伝えられるキンモクセイ

スポット詳細

住所
静岡県三島市大宮町2-1-5 map map 地図
電話番号
0559750172
時間
[御祈祷受付]8:30頃-16:00頃
[宝物館]9:00-16:00(最終入館15:30)
休業日
無休
料金
【宝物館】
[一般]500円
[大学生・高校生]400円
[中学生・小学生]300円
※1Fミュージアムは入場無料
駐車場
あり(68台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
可(喫煙所2ヶ所あり)
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 地元では「お花見の名所」として知られている
    4.0 投稿日 : 2023.02.03
    地元では「お花見の名所」として知られていると聞き、また、花も見頃とのことで立ち寄りました。駐車場は満車、空き待ちの車が列をなしていました。幸いにも近くのコインパーキングが1台分空いていましたのでそこに駐車出来ました。湧き水の豊富な三島だけに、境内にも大きな池があります。写真を撮ろうと夢中になり、行けに落ちそうになった方がおりました。ものすごい人出です。「ゆっくり花見を・・・」と言う雰囲気ではあり...
  • 規模は大きい
    3.0 投稿日 : 2023.01.28
    官幣大社、伊豆国一宮だけあり規模は大きく菊の御紋も立派です。ただ、神社巡り人から言うと、特徴がなくコメントもしづらいですね。
  • 伊豆の国一宮
    4.0 投稿日 : 2022.12.29
    三島駅から桜川沿いの道を歩いて15分。旧東海道沿いに位置している。源頼朝が祈願して挙兵している。本殿は重要文化財。頼朝と政子が腰かけた岩などが境内に散在する。国宝館には国宝、重要文化財が並ぶ。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました