伊豆・三津シーパラダイス

水族館

間近で観察。生き物との距離が近い、遊んで学べる老舗水族館

駿河湾に面し、日本で初めてバンドウイルカを飼育したことでも知られる歴史ある水族館。イルカショーはもちろん、約300種の海の生き物の展示、子どもが遊べるキッズエリアなどをそろえ、楽しく遊びながら海を学べる施設だ。

ショースタジアムで開催される人気のイルカショー ショースタジアムで開催される人気のイルカショー

日本で初めてバンドウイルカを飼育

1930年(昭和5)に中之島水族館として開業し、1977年(昭和52)に現在の「伊豆・三津(みと)シーパラダイス」となった、日本で2番目に歴史が長い水族館。また、日本で初めてバンドウイルカやセイウチ、ラッコを飼育したことでも知られている。人気のイルカショーは駿河湾の入り江を利用した「イルカの海ショーステージ」のほか「ショースタジアム」でも開催されている。ショースタジアムでは、イルカだけでなくアシカやトドも出演。2つのショーで、俊敏かつダイナミックなイルカたちの姿はもちろん、アシカやトドの愛嬌ある仕草も楽しもう。

アシカたちのキュートな姿も見どころ アシカたちのキュートな姿も見どころ

駿河湾の入り江を活用した「イルカの海ショーステージ」。晴れていれば富士山も見える 駿河湾の入り江を活用した「イルカの海ショーステージ」。晴れていれば富士山も見える

「遊ぶ、学ぶ、ふれる」がコンセプト

「遊ぶ、学ぶ、ふれる」をコンセプトに掲げる、伊豆・三津シーパラダイスの魅力のひとつが、生き物たちとの距離の近さだ。2019年(令和元)にオープンした施設「ペンパラ」は、ペンギンたちの生活空間に入って、ペンギンを観察できるとあって人気が高い。また、館内の展示も、伊豆半島の川を再現したテラリウム水槽のコーナーから、駿河湾の深海をテーマにしたコーナーへ接続するように設計されており、陸から海の世界に入っていく自然界の姿を楽しみながら生態を学ぶことができる。

ペンギンを間近で観察できる「ペンパラ」 ペンギンを間近で観察できる「ペンパラ」

伊豆の川魚たちを展示する「イズリバ」。地域の魅力発信にも力を入れる 伊豆の川魚たちを展示する「イズリバ」。地域の魅力発信にも力を入れる

充実のキッズエリア、遊んで学ぼう

館内には、大型のボールプールや屋内型の砂遊び広場、小魚と遊べるタッチングプールなどキッズエリアも充実している。2019年(令和元)にオープンした「あじっこパラダイス」は、沼津市特産の「アジの干物」に着目したコーナー。子どもたちはアジになりきり、トランポリンや専用のコスチュームをまとい、漁獲から加工、食卓に並ぶまでを体験できる。ユニークな写真が撮れると、SNSでも話題のスポットだ。キッズエリアの利用は小学3年生以下。

タッチングプール「いそあそびーち」は子どもたちに大人気 タッチングプール「いそあそびーち」は子どもたちに大人気

SNSでも話題。アジの干物に変身しよう SNSでも話題。アジの干物に変身しよう

「みとしーラボ」で水族館の裏側を見学

近年人気の高い、水族館のバックヤード見学を遊びながら体験できる「みとしーラボ」にも注目しよう。ここは2021年(令和3)にオープンした施設で、稚魚の飼育やエサとなるプランクトンの管理をガラス越しに常時見学できるほか、タイミングが合えば飼育員が作業する様子も見られる。パイプを使って水槽の配管を考えたり、クラゲのレプリカをお玉ですくったり、飼育員の仕事をゲーム感覚で疑似体験できるコーナーもあり、大人から子どもまで楽しめる。

マイクロスコープでクラゲのエサとなるプランクトンを観察 マイクロスコープでクラゲのエサとなるプランクトンを観察

スポット詳細

住所
静岡県沼津市内浦長浜3-1
電話番号
0559432331
時間
9:00-17:00(最終入館16:00)
※状況により変更の場合があります。
詳しくは公式HPをご確認ください。
公式HP:http://www.izuhakone.co.jp/seapara/
休業日
無休(冬季にメンテナンス休館を予定)
料金
【入場料】
[おとな(中学生以上)]2,200円
[4歳-小学生]1,100円
駐車場
あり
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、PayPay、LINE Pay、メルPAY、auPAY)

情報提供: ナビタイムジャパン

アニメスポット情報

ラブライブ!サンシャイン!!の作中に登場する「恋になりたいAQUARIUM」のPVのモデル地。

※ナビタイム調べ

チケット情報

更新日:2023.05.29

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 駿河湾の絶景と鰭脚類が印象的な「みとしー」
    4.0 投稿日 : 2021.01.31
    昨年2020年2月に訪問しました。「ラブライブ!サンシャイン‼︎」の聖地だそうで、いっぱいアニメもありました。寒くお天気がいまひとつな日だったのでイルカやアザラシのショーを観覧する際は寒かったのですが、それでも十分楽しめました。もちろん屋内の水槽もあるので寒さを感じることなく観覧できる場所もあります。カリフォルニアアシカのグリルが、書道をするパフォーマンスも見られました。そのグリルが「合格」と書い...
  • 日本で2番目に古い水族館
    4.0 投稿日 : 2020.12.05
    修善寺から車で20分程の距離にある駿河湾に面した水族館です。日本で2番目に古い水族館ということで中々貴重です。施設の古さは感じますが、子供達は大きなセイウチからクラゲ、海水魚、深海魚など興味津々に観賞してました。イルカショーも間近で見ることができ、良い思い出に。海の側にあるので、景観が良く、晴れていると気持ちいいと思います。水族館はコンパクトにまとまっていて、小さな子供がいる家...
  • ショーが楽しい
    4.0 投稿日 : 2020.07.26
    駿河湾を仕切ってつくられた水族館。海獣ショーやイルカショーが頻繁にあり楽しめます。えさやりや、釣りもできます。施設は少し古くなっているものの、まだまだ健在です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました