蓼科湖

湖沼

優雅な過ごし方の似合う、文化人に愛された高原リゾート

白樺が混じる木立に囲まれ、湖面に映り込むのは蓼科山。湖の周囲には遊歩道が整備され、天気が良ければ八ヶ岳を一望できるのも蓼科湖の魅力のひとつ。日帰り温泉もあり、ゆっくりと滞在できる環境がそろっている。

広い空が映り込む湖面と周囲を巡る遊歩道 広い空が映り込む湖面と周囲を巡る遊歩道

蓼科高原の入り口にある湖

茅野市内から車でおよそ30分。ビーナスライン沿いにあり、蓼科高原のほぼ入り口に位置しているのが蓼科湖だ。一周1kmほどの小さな湖だが、古くから観光スポットとして賑わい、ドライブの休憩がてら自然散策をする人の姿を多く見かける。歩きやすいようウッドチップが敷き詰められた箇所もあり、子どもやペットとも散歩しやすいのがうれしいところ。路線バスが茅野駅から出ていて「蓼科湖前」の停留所があるので、車がなくても手軽に訪れることができる。

湖畔にはベンチやテーブルがあり、ゆったり過ごせる 湖畔にはベンチやテーブルがあり、ゆったり過ごせる

宿泊して楽しむ蓼科湖

近隣にリゾートホテルやキャンプ場、アウトドアショップがあり、さまざまなレジャーで盛り上がりを見せる蓼科湖。グリーンシーズンは湖でキャンプや釣り、ボートを楽しみたい。湖畔に新しく整備された道の駅「ビーナスライン蓼科湖」は、情報発信コーナーやトイレのほか、周辺施設として昭和の頃を思い出させる蓼科アイスの店舗など、手軽でおいしいフードもうれしい。また、蓼科湖一帯は温泉が湧き出ているのも魅力だ。武田信玄ゆかりの湯として知られる「蓼科温泉」は、今も数軒の旅館が軒を連ねる温泉地だ。湯は長野県内では珍しい高温の酸性泉。いずれも湯量が豊富で、美肌の湯といわれている。

映画監督小津安二郎(おづやすじろう)も愛した蓼科アイスの復刻店 映画監督小津安二郎(おづやすじろう)も愛した蓼科アイスの復刻店

アートや歴史、散策も楽しい

近くにあるのは、6万平方メートルを超える広い敷地をもつ野外美術館「蓼科高原芸術の森彫刻公園」。広場や小さな川などがある公園のなかに、およそ70点の作品が並ぶ。著名なアーティストの作品が自然に溶け込むさまは一見の価値あり。入場は無料なので、湖と合わせて気軽に立ち寄りたいスポットだ。また、ゴールデンウィーク頃に桜が満開を迎える「蓼科山聖光寺(たてしなさんしょうこうじ)」も見どころ。300本の桜が植えられた交通安全祈願のお寺で、秋の紅葉も息をのむほどに美しい。

蓼科湖は灌漑用のため池。この水がふもとの田畑を潤している 蓼科湖は灌漑用のため池。この水がふもとの田畑を潤している

道の駅は、ガラス張りの開放的なデザインが特徴的な建物 道の駅は、ガラス張りの開放的なデザインが特徴的な建物

スポット詳細

住所
長野県茅野市北山 map map 地図
電話番号
0266672222
駐車場
あり(100台)
クレジットカード
不可
滞在目安時間
30-60分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました