飛騨大鍾乳洞
日本一の標高にある、全長800mの鍾乳洞
入場してすぐ、第1洞にある「竜宮の夜景」が魅せる神秘的な光景
標高900mに位置する真夏の避暑地
鍾乳洞とは、石灰岩が地下水などによって浸食されてできた洞窟のこと。国内に複数あるなかでも、観光鍾乳洞として公開されているのは約80カ所と言われる。飛騨大鍾乳洞は、日本一の標高900mに位置する鍾乳洞。およそ2億5000万年という膨大な年月をかけて生成され、「ヘリクタイト」という珍しい曲がり鐘乳石が多いことでも知られている。ロケーションは、飛騨高山と奥飛騨温泉郷の中間にあり、その規模は「大」鍾乳洞の名に恥じない全長約800mにも及ぶ。洞内の通年平均気温は約12℃であるため、真夏の避暑地として訪れるのもおすすめ。ペットを連れての観覧もできる。鍾乳洞には「大橋コレクション館」という展示館が併設されており、世界の美術品、装飾品など約1000点を閲覧することも可能だ。
3つの洞窟それぞれにフォトスポットが点在
飛騨大鍾乳洞は全長800mの洞窟を、第1~3洞までの3つに区分。それぞれに太古の歴史が創造した見逃せないポイントがある。入場してすぐ第1洞で出迎えるのが、「竜宮の夜景」と呼ばれる、青く照らされた地下水の上に広がる蒼白の鍾乳石。ほかにも第1洞では、鍾乳管と呼ばれるつららのような鍾乳石を多く見られる「夢の宮殿」が。第1洞と第2洞はLEDライトが幻想的に照らすトンネルで結ばれる。カップルで通ると愛が深まるという、その名も「愛深スポット」だ。第3洞の見どころは、洞穴サンゴで形成された「月の世界」。かなり細い道を抜けたどり着いた先に、大胆な石の裂け目が広がる。その壮大な景色は疲れを癒やすことだろう。
道中のいたるところには、鍾乳石がねじれて垂れ下がる学術的にも貴重な光景が。また、高松宮殿下によって命名された「王冠」と呼ばれる鍾乳石や、大きな鍾乳石の柱「大石柱」、幸福を願うことができる滝など、見どころが尽きない。
第3洞の見どころ、散策の疲れを癒やす壮大な石の裂け目「月の世界」
金塊の展示やカップル向けスポットも必見
飛騨大鍾乳洞に併設された大橋美術館にもぜひ訪れたい。鍾乳洞を発見した大橋外吉氏が世界中から集めた美術品や装飾品が展示されたコレクション館だ。展示品の目玉は「戻ってきた金塊」。過去に、展示していた金塊100kgが盗難に遭ったものの、その後犯人が逮捕され、複数の塊となって戻ってきたものを再び展示している。時価3億円ともいわれる金塊の一部は、盗難前のレプリカとともに飾られているため、見比べるのも一興だ。
ほかにも、鍾乳洞から駐車場までの道中には、広々とした庭園があり、イワナが生きいきと泳ぐ姿を見ることができる。また、洞窟内の冷えた環境を生かして、日本酒やワイン、焼酎が低温貯蔵されており、長期低温保存により味がまろやかになったお酒を、土産にするのもおすすめだ。カップルで訪れるなら、園内にある「誓いの鐘」も忘れずに。2人で鐘を鳴らして愛を誓う場所であり、合鍵をかけたり、願い事を書いた絵馬を吊るすことで、距離を縮めることができる。また、洞内にある「子宝神社」は、出産を期待する夫婦は必見。男性のシンボルをかたどった石碑をなでると、子宝に恵まれるといわれている。
ニュースでも話題になった「戻ってきた金塊」は、レプリカとともに展示
ファミリーやカップル、それぞれの楽しみ方
飛騨大鍾乳洞は奥飛騨温泉郷のいたるところからアクセスしやすい。特におすすめしたいのは、避暑がてら訪れたい夏だが、季節を問わず、鍾乳洞が教えてくれる太古のロマンは、子ども連れのファミリーも十分に満足できるはずだ。また、カップル向けの見どころもふんだんにあるため、大切な人と訪れるのもいいだろう。
スポット詳細
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町日面1147
- エリア
- 高山エリア
- 電話番号
- 0577792211
- 時間
-
[4月-10月]8:00-17:00
[11月-3月]9:00-16:00 - 休業日
- 無休
- 料金
-
【飛騨大鍾乳洞・大橋コレクション館共通券】
[大人(高校生以上)]1,100円
[小、中学生]550円 - 駐車場
-
あり(乗用車200台、大型バス6台)
※無料 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
チケット情報
更新日:2022.06.30
このスポットを紹介している記事
-
- 東海のおすすめ鍾乳洞・洞窟8選!人気の鍾乳洞&洞窟を一挙に紹介
- 全国 | ガイド
-
トリップノート
-
- 【岐阜】飛騨高山2DAYドライブの見どころ!
- 岐阜 | 絶景
-
トリップノート
-
- 日帰りで楽しむ!東海地方のおすすめ観光スポット・エリア33選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- “白川郷”初心者必見!白川郷と一緒に楽しめる“飛騨高山”の定番スポット9選
- 岐阜 | 定番スポット
-
RETRIP
-
- 高山陣屋に宮川朝市、飛騨民俗村も!飛騨高山1泊2日おすすめ観光モデルコース【岐阜】
- 岐阜 | 観光
-
トリップノート
-
- 岐阜のおすすめデートスポット10選!定番観光地から温泉まで。
- 岐阜 | 山
-
RETRIP
-
- 岐阜のおすすめ鍾乳洞6選!人気の鍾乳洞を一挙に紹介
- 岐阜 | 観光
-
トリップノート
-
- 岐阜の鍾乳洞5選:神秘的な景色を見に行こう
- 岐阜 | 観光
-
TravelBook
クチコミ
-
- 鍾乳洞も凄いけど・・
- とにかく大橋コレクションにはビックリでした!まあ、よくもこれだけ古今東西問わずに集めたもんだと相方と驚きました。もちろん、鍾乳洞も素晴らしいです。
-
- ライトアップが綺麗
- 鍾乳洞の中は広く、ライトアップされている様子はとても幻想的でした。道幅が狭いところもありますが、それがまた探検しているような気分になって楽しかったです。階段や足場が悪いところがあったり、頭がぶつかりそうな所もあるので注意が必要です。
-
- 金塊が盗まれた場所とは
- 高山へ観光に行った際に周辺の観光地と言う事で訪れました。ここで金塊の強盗事件があったと言う事で、とても興味深く見学することが出来ました。鍾乳洞も入りましたが、知らず知らずにとても上の方まで上っていてびっくりしました。下りの道のりはとても長く感じました。一度行ってみる価値あると思います。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル