奈良井宿

歴史的建造物

多くの旅人が行き交い栄えた日本最長の宿場

「奈良井千軒」と称されるほど、多くの旅人で賑わった奈良井宿。江戸時代の面影を色濃く残し、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。NHKの連続テレビ小説『おひさま』の舞台にもなった。

峠越えに備えて、宿に泊まる旅人で賑わった奈良井宿の街並み} 峠越えに備えて、宿に泊まる旅人で賑わった奈良井宿の街並み

奈良井川の清流に架かる木曽の大橋

長野自動車道の塩尻ICから、谷あいに入っていくこと約35分。緑がどんどん深まっていくと、国道沿いに奈良井宿が現れる。奈良井宿は、木曽にある11宿場のなかでは、最も標高の高い場所にあり、宿場から歩いて約1分の奈良井駅はJR東海では最高所の駅だ。宿場のそばには奈良井川が流れており、総檜造りの太鼓型の橋「木曽の大橋」が架けられている。樹齢300年以上の天然檜のみを使って造られた橋で、下部からは見事な木組を見ることができる。

奈良井川に架けられた木曽の大橋は、日没後にライトアップされる} 奈良井川に架けられた木曽の大橋は、日没後にライトアップされる

南北約1km続く日本最長の宿場町

奈良井宿は、戦国時代には、すでに宿駅として定められていて、集落が成立したのはさらに古いと考えられる。古い街並みは、約1kmにわたり形成されており、日本最長の宿場だ。南北の端には神社があり、中央に位置する中町には、本陣、脇本陣などがおかれた。奈良井宿と、その南にある藪原宿を結ぶのが鳥居峠。鳥居峠は、中山道でも屈指の難所といわれ、約6kmの山道が続く。現在、信濃路自然歩道として石畳の道が復元されており、かつて江戸の旅人を苦しめた峠道はトレッキングコースとして楽しまれている。かつて木曽を支配した木曽義元が、戦勝祈願のために、峠の頂上に鳥居を建てたことに由来して「鳥居峠」といわれているという。

北端にある鎮神社。鳥居峠から、現在地に移されたといわれる} 北端にある鎮神社。鳥居峠から、現在地に移されたといわれる

宿場歩きの立ち寄りスポット

幕府の公用旅行者や大名は、宿場で人馬を交替して荷物などを運んでいた。この人馬を管理運営していたのが問屋で、1602年(慶長7)から明治維新まで、およそ270年ものあいだ奈良井宿で問屋を務めた上問屋(かみといや)は、現在は史料館として公開されている。当時の古文書、陶器や漆器など400点余りが展示されている。また、宿場内には5つの寺があり、そのひとつ長泉寺は、1366年(貞治5)に創建されたといわれている。現在の本堂は、幕末に建てられたもので、天井を見上げると、迫力のある龍に目を奪われる。長さ20m、幅3.5mの天井一面に描かれた巨大な龍は明治時代の作だ。なお、厳寒期の1、2月は本堂が閉まっているので、見学希望の方は玄関で声をかけよう(不定休)。

上問屋史料館は、国の重要文化財に指定されている} 上問屋史料館は、国の重要文化財に指定されている

以前は、龍の目の下で手を叩くと独特な音が響いたため「鳴き龍」と呼ばれた} 以前は、龍の目の下で手を叩くと独特な音が響いたため「鳴き龍」と呼ばれた

受け継がれる水場と木曽漆器

奈良井宿には古くから沢水や湧水を利用した水場があり、中山道を歩く多くの旅人を癒やしてきた。現在でも6か所の水場が整備されているので、街歩きとともに楽しんでほしい。また、この地区を歩いているといくつかの漆器店が目にとまるだろう。木曽で作られる漆器は、木曽漆器といわれ、江戸時代から中山道のお土産として人気があった。奈良井宿から約2kmほどの場所にある木曽平沢は、多くの漆器店が軒を連ねている。400年以上続くといわれる木曽漆器を手にとって、ぜひ伝統の技に触れてほしい。

それぞれの水場には組合がつくられ、協力して維持管理が行われている} それぞれの水場には組合がつくられ、協力して維持管理が行われている

スポット詳細

住所
長野県塩尻市奈良井 map map 地図
電話番号
0264343160
時間
9:00-17:00
休業日
年末年始
料金
無料
駐車場
あり(189台)
クレジットカード
可(店舗により異なる)
電子マネー/スマートフォン決済
可(店舗により異なる)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり(店舗により異なる)
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
可(店舗により異なる)
乳幼児の入店
ペットの入店
可(店舗により異なる)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 日本の宿場町風景
    4.0 投稿日 : 2023.06.08
    旅行サイトで見たままの日本の宿場町の風景がみられました。今日は平日でお休みのお店も多かったですが、人も少なくてゆっくり楽しめました。
  • タイムスリップした感じで良かったです。
    4.0 投稿日 : 2023.05.06
    昔ながらの宿場町を感じられて良かったです。春のお祭りをやっていました。又泊まったり、食事したり、買い物等出来るので楽しかったです。
  • 充実した休日になりました。
    5.0 投稿日 : 2023.03.19
    約30年ぶりに訪れましたが、変わらない日本の風景がありました。駅近くの駐車場からのんびり歩く約1kmの宿場町の街並みは、言い古された喩えですが、タイムスリップしたようです。特に、夜、まだまだ寒い時期ですが柔らかい灯りのともる街並みを散策するのは、本当に良い体験です。自宅からの4時間ほどのドライブも春の伊那路そして木曽路の風景が楽しめ、オープンカーで来て良かったな…と思いました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました