安曇野ちひろ美術館
美術館
絵本画家いわさきちひろの世界が広がる、美術館と公園
安曇野ちひろ美術館では、絵本画家いわさきちひろの代表作や絵本の原画を中心に、子どもの本のイラストレーションを貴重な文化財と位置づけ、世界35の国と地域、211名の画家による作品2万7400点を収蔵している(2021年12月時点)。信州は、ちひろの両親の出身地であり、ちひろにとっては幼い頃から親しんだ心のふるさと。「ちひろ美術館・東京」の開館20周年を記念してこの地に建てられた。館長は、ちひろの絵で親しまれている『窓ぎわのトットちゃん』を著した黒柳徹子さんだ。いわさきちひろの絵は、水彩絵の具に水をたっぷり含ませて、色をにじませたり、ぼかしたりした、やわらかさのある独特の色調。ちひろは生涯、「子ども」をテーマに描き続け、9000点以上の作品を残している。美術館の周囲に広がる5万3500平方メートルの安曇野ちひろ公園内には『窓ぎわのトットちゃん』の世界を楽しめるトットちゃん広場があり、物語に登場する電車の教室の見学や、物語のエピソードにちなんだ広場の散策を自由にできる。
スポット詳細
- 住所
- 長野県北安曇郡松川村西原3358-24
- エリア
- 白馬・安曇野エリア
- 電話番号
- 0261620772
- 時間
-
10:00-17:00
※2021年3月は16:00まで
※状況により変更する場合あり - 休業日
-
水(祝休日の場合は翌平日)
※展示替えのための臨時休館、冬期休館あり
※状況により変更する場合あり - 料金
- [入館料]大人900円、高校生以下無料
- 駐車場
- あり(150台)
- クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
※ミュージアムショップ、正面受付のみ可 - 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(Suica、PASMO、nanaco)
※ミュージアムショップのみ可 - Wi-Fi
- あり(Report_Chihiro_FANaまたは、Report_Chihiro_FAN-g)
- コンセント口
- あり(正面受付にて声をかけてください)
- 平均予算
-
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 甲信越の人気美術館TOP11!旅行好きが行っている美術館ランキング
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【長野】美しい風景広がる安曇野の人気スポット巡り
- 長野 | 観光
-
トリップノート
-
- 【長野】1泊2日で安曇野・大王わさび農場〜松本城を巡る観光モデルコース
- 長野 | 観光
-
トリップノート
-
- 作って&見て&買って!高原リゾート・安曇野アートスポットさんぽ
- 長野 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 【長野完全ガイド】定番から隠れ家まで!長野観光名所まとめ50選
- 長野 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【長野県】まるでスイスの村みたい!安曇野の素敵カフェ シャロム
- 長野 | グルメ
-
トリップノート
-
- 【長野】安曇野ちひろ美術館:大人も子どもも楽しめる絵本の美術館
- 長野 | 美術館/博物館
-
TravelBook
アクセス
最寄り
白馬・安曇野エリアのおすすめスポット
長野のその他のエリア
-
- 白馬・安曇野
-
-
松本城
-
上高地
-
河童橋
- ...etc
-