歓会門
歴史的建造物
中国の使者たちを招き入れた首里城の玄関口
世界遺産である首里城の城郭へ入る第一の門である。中国皇帝の使者「冊封使」が招かれた際に出入りした門であり、歓迎の意を込め、この名がつけられた。太平洋戦争の際に一度焼失したが、昭和49年(1974)に復元。門の両側には、魔よけの意味でシーサーの像がある。
スポット詳細
- 住所
- 沖縄県那覇市首里 首里城公園内
- エリア
- 那覇・首里エリア
- 電話番号
- 0988862020
- 休業日
-
年中無休
※開園時間外でも歓会門の外側は散策可能。但し、駐車場無し。 - 料金
- 無料
- 駐車場
-
あり
※首里城公園有料駐車場(8:30-18:00) - 備考
-
[首里城公園管理センター]098-886-2020
首里城公園並びに有料施設を含む園内全施設は、現在2019年10月31日に発生した火災の影響により、臨時休業となっております。今後の開園・開場に関する最新情報につきましては、首里城公園公式ホームページをご参照ください。
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 那覇市首里山川1丁目駐車場【ご利用時間:平日と土曜のみ16:00-23:59】
639m

【予約制】akippa 首里久場川駐車場
1027m

【予約制】akippa 野原パーキング
1431m
