海の駅あやはし館

その他の食品

海の真ん中で一休みできる船の形の道の駅

沖縄の海運に関連した資料館を併設した海の駅。両側に綺麗な海が広がり、与勝半島と平安座島を結ぶ、海中道路の途中にある。1階はうるま市の特産品販売や鮮魚コーナ、バイキング形式のレストランがある。2階「海の文化資料館」は、与勝半島の歴史・民俗資料やマーラン船を展示。海中道路の建設に関する説明資料なども飾られている。

スポット詳細

住所
沖縄県うるま市与那城屋平4
電話番号
0989788830
時間
9:00-17:30(季節により変動あり)
休業日
年中無休
駐車場
あり(300台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、auPAY)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
0-30分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 海の真ん中にあるパーキング
    4.0 投稿日 : 2021.12.16
    海中道路を渡っていくと途中にあります。お土産物やレストラン、カフェがありますので地元の方、観光客の方と色々いらっしゃるようです。地元の方はマリンスポーツをされる方が多くウイングサーフィンやウィンドサーフィンをされている方もよくいらっしゃいます。勿論、バナナボートなどのアクティビティーもあります。
  • 広くて学べる「海の駅」
    5.0 投稿日 : 2021.05.09
    うるま市から平安座島に行く途中にある海中道路にある「海の駅」です。お土産や食事だけでなく、この地方や海中道路を作る困難な歴史が学べます。海中道路については作り始めると台風で流されるなどで、結局は宮城島に石油基地を誘致して、10年後に完成したとか。またここの出身の「HY」も紹介されてました。この道路の先には4つの島がありますが、その観光場所の紹介もしているので、ここの案内版でどこに行くか決めていくこ...
  • 初めての海の駅
    3.0 投稿日 : 2020.09.17
    海中道路の途中にある海の駅で、伊計島までドライブした帰りに寄ってみました。帰り路だと道路の反対側になりますが、小さな駐車場に車をとめて、歩道橋を渡れば行くことができます。少し遅い時間だったためか、食堂は終わっていました。おみやげ屋さんもありました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました