本部町の海洋博公園内にある水族館。世界最大級の水槽で、8mを超えるジンベエザメや、ナンヨウマンタの複数飼育を行っている。他にもサンゴ礁広がる浅瀬の海や深海など、工夫を凝らした展示で沖縄周辺の海を再現している。また、オーシャンビューでランチビュッフェ(モーニング・アラカルトの時間帯あり)を楽しめるレストラン「イノー」は、入館せずに利用可能。館外の「オキちゃん劇場」ではイルカショー(無料)が楽しめる。
沖縄県国頭郡本部町石川424(海洋博公園内) (北部・名護・恩納エリア)
詳細情報
- 時間
- [10-2月]8:30-18:30(最終入館17:30)
[3-9月]8:30-20:00(最終入館19:00) - 休業日
- 12月第1水、その翌日(木)
- 料金
- 【入館料】
[大人]1,880円
[高校生]1,250円
[小・中学生]620円
[6歳未満]無料 - 駐車場
- あり(約1,900台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(QUICPay、iD、nanaco、WAON)
- Wi-Fi
- あり(Churaumi_Free_WiFi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【夜】3,001-5,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
- 備考
- ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業状況等が変わっている場合がございます。
2021年1月現在、レストラン「イノー」のランチビュッフェ、モーニングは行っておりません。
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
※ナビタイム調べ
アクセス
沖縄 の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。