両足院

寺院

戦国武将ゆかりの毘沙門天を祀る、寅ファンにも人気の寺院

勇ましい阿吽の寅。阪神タイガースファンにも人気} 勇ましい阿吽の寅。阪神タイガースファンにも人気

京都最古の禅寺・建仁寺の法堂の東側に位置する両足院は約650年前、建仁寺第35世・龍山徳見(りゅうざんとっけん)によって開かれた塔頭だ。通常は非公開となっているが、毎年6月から7月にかけて、書院の前庭に群生する半夏生(はんげしょう)が美しい時期に合わせて特別公開が行われている。また予約制で坐禅の体験や写経の奉納をすることもできる。境内の一角にある毘沙門天堂に祀られる毘沙門天は、もとは鞍⾺寺の毘沙門天の胎内仏であったが、戦国時代、織⽥信⻑によって比叡山が焼き討ちにあったとき、鞍馬寺から疎開をさせ、のちに武将・黒⽥⻑政の手に渡った。長政は関ヶ原の合戦に出陣する際、この像を内兜に収めて奮戦し、勝利をおさめたといわれている。毘沙門天の使いが寅であることから、お堂の前には狛犬ならぬ狛「寅」の姿があり、香炉や灯籠にも寅があしらわれている。寅年生まれや寅に縁のある方はぜひとも参拝に訪れたい。

開門中(7時頃から16時頃)はいつでも参拝可能} 開門中(7時頃から16時頃)はいつでも参拝可能

毘沙門天には必勝祈願、商売繁盛、良縁成就などのご利益がある} 毘沙門天には必勝祈願、商売繁盛、良縁成就などのご利益がある

かわいいと人気の寅みくじ} かわいいと人気の寅みくじ

スポット詳細

住所
京都府京都市東山区大和大路四条下ル小松町591 map map 地図
電話番号
0755613216
時間
HP参照(https://ryosokuin.com/)
休業日
HP参照(https://ryosokuin.com/)
料金
HP参照(https://ryosokuin.com/)
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、iD、楽天Edy)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 通常は非公開寺院です
    3.0 投稿日 : 2021.08.31
    何でもない普通の寺院で、建仁寺の塔頭の一つです。色々とユニークなセールスポイントもある寺院です。樹木葬とか座禅会とか・・・通常は非公開寺院ですが座禅会なんかを実施する5月末から7月上旬と12月末から1月上旬の時期とか、又、何か催事があると公開されます。ここの庭園は実に見事、半夏生は一見の価値あり。坐禅は早朝6時から夜8時迄。コロナ禍の時期でもあり都度根事前に確認の上、参拝されると良いでしょうね。
  • 梅雨時の半夏生の群生はみごとです
    5.0 投稿日 : 2021.06.20
    通常非公開ですが、時々、特別公開をするお寺です。梅雨時の「半夏生」のお庭はなかなか見ごたえがあります。昨年秋の特別公開のときに行って案内のおじさんが「夏の半夏生のころがいいですよ-」と言っていたので再訪しました。さほど広くはないお庭ですが、半夏生の群生は見事です。梅雨時の京都は目玉的行事がないので、こういうスポットは貴重です。書院からお庭を存分に眺められるので、雨の日でも楽しめますよ。拝観料は10...
  • 非公開
    5.0 投稿日 : 2020.12.30
    建仁寺さんの中にある非公開の禅寺。ここには樹木葬のスペースがあって、そこを買った。夫婦で入っても、観光客が絶えないだろうから寂しくなさそう!

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました