やよい本店

その他の食品

芸舞妓さんもお気に入り!?繊細な味わいの「ちりめん山椒」

今や京都土産の定番ともいえるちりめん山椒。祇園周辺で高い人気を誇るのが「やよい」だ。ふっくらやわらかな食感が自慢のちりめん山椒を求めて、遠方から足を運ぶ人も多い。

やよいの看板商品である「ちりめん山椒 おじゃこ」} やよいの看板商品である「ちりめん山椒 おじゃこ」

八坂神社のほど近くにあるお店

一年を通して多くの観光客で賑わう祇園。芸舞妓さんが行き来する花見小路通(はなみこうじどおり)や、この地域のシンボル的存在である八坂神社など、多くの観光スポットが点在する人気のエリアだ。やよいがあるのは、八坂神社の正門である南楼門からすぐの場所。南楼門を出てまっすぐ南に進めば、右手に見えてくる。

本店は数寄屋造の建物。名工・中村外二(なかむらそとじ)氏が手がけた} 本店は数寄屋造の建物。名工・中村外二(なかむらそとじ)氏が手がけた

やよいの誕生は今からおよそ40年前の1982年(昭和57)のこと。料理人であった初代店主が、「おいしい物を食べてほしい」との想いから、自宅でじゃこを炊き始めたのが始まり。次第に祇園のお茶屋さんのお土産などとして広まり、人気を集めるようになったという。現在の店主は2代目。初代の頃より変わらず、素材にこだわった商品づくりを続けている。

奥に長く続く京都らしい建築。お店の奥には坪庭がある} 奥に長く続く京都らしい建築。お店の奥には坪庭がある

お茶屋さんとのつながりも深く、店内には芸舞妓さんのうちわがずらり} お茶屋さんとのつながりも深く、店内には芸舞妓さんのうちわがずらり

看板商品は「ちりめん山椒」

やよいでは、四季折々の旬の味覚を炊き上げた「京佃煮」が多くそろうが、看板商品はなんといっても「ちりめん山椒 おじゃこ」だ。初代店主より受け継ぐ「おいしさは素材で決まる」との想いを大切に、厳選された素材のみを用いる。特に主役となるちりめんは、店主自らが吟味し、国産の厳選したちりめんじゃこを使用。また、「ピリリッ!」とアクセントになる実山椒は丹波産のもの。実の大きさややわらかさがちりめんとマッチするよう、信頼のおける農家さんにお願いして作ってもらっているのだとか。現在でも手作業で作られるやよいのちりめん山椒は、ふっくらとしていてやさしい味わいだと老若男女から愛され続けている。

縁起のよい形の「ひょうたん おじゃこ」1188円は京都の店舗のみで限定販売} 縁起のよい形の「ひょうたん おじゃこ」1188円は京都の店舗のみで限定販売

「おじゃこ」の名付け親である、東大寺長老・清水公照(しみずこうしょう)氏による直筆} 「おじゃこ」の名付け親である、東大寺長老・清水公照(しみずこうしょう)氏による直筆

限定商品にも注目!食卓に京都の味を

ちりめん山椒以外で人気があるのは、炊いたゴボウを白胡麻とカツオの田麩(でんぶ)で和えた「ごぼうさん」。ゴボウ独特の風味と食感を生かしながらていねいにやわらかく炊いてあり、白いご飯とよくあう。本店限定の商品だが、この「ごぼうさん」を目当てに遠方から足を運ぶ人も多いのだとか。また、国産のタケノコに山蕗(やまぶき)、ちりめんじゃこ、山椒の実を加えて炊き上げた「筍」は、やさしい薄味の味つけが食べやすいと評判。タケノコの季節だけでなく年中購入できるため、毎日の食卓に欠かせないと定期的に買いに来る常連さんもいるのだそう。

左から「筍」648円、「ごぼうさん」594円。どちらも長年愛されてきた味だ} 左から「筍」648円、「ごぼうさん」594円。どちらも長年愛されてきた味だ

そしてもう1つ。出会えたらぜひ手にしてほしいのが、「醤(ひしお)さんしょ汁」。本店だけで毎月1日と15日のみ販売される限定商品だ。「おじゃこ」を炊いただしで作った万能醤油調味料で、ちりめんの風味と山椒の香りを楽しめる。調味料として加えるだけで、いつもの料理をより味わい深いものに変身させてくれる。食卓のやさしい味方がそろったやよいにぜひ足を運んで、お気に入りの味わいを見つけてみよう。

「醤さんしょ汁」432円は、1日50本のみの限定販売} 「醤さんしょ汁」432円は、1日50本のみの限定販売

スポット詳細

住所
京都府京都市東山区祇園下河原清井町481 map map 地図
電話番号
0755618413
時間
10:00-17:00
クレジットカード
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、iD、楽天Edy)
Wi-Fi
あり
喫煙
不可
英語メニュー
あり

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました