宇治上神社

神社

神社建築として日本最古の本殿を有する世界遺産の神社

宇治で登録されている2つの世界遺産のうちの1つが「宇治上神社」。平安時代後期の造営と伝わる本殿は神社建築として日本最古の建物で、拝殿とともに国宝に指定されている。

拝殿の奥にたたずむ国宝の本殿} 拝殿の奥にたたずむ国宝の本殿

石畳の風情ある散策路を歩いて境内へ

京阪宇治線の宇治駅から、宇治上神社までは徒歩約10分。宇治川の東岸を上流に向かって石畳の風情ある散策路を歩いていこう。途中「さわらびの道」と刻まれた石碑を見つけたら、左斜めへと進み道なりに歩いていくと朱塗りの鳥居がお出迎え。世界遺産に登録されている宇治上神社は木々に囲まれた清々しい空間にたたずんでいる。祭神は応神天皇(おうじんてんのう)、仁徳天皇(にんとくてんのう)、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)の三柱。明治時代までは隣接する宇治神社とともに「宇治離宮明神」と呼ばれていた。

朱色の鳥居を通り境内へ} 朱色の鳥居を通り境内へ

国宝の拝殿と本殿を参拝

境内に入ってまず目にとまるのが拝殿。1215年(建保3)頃の建立と伝わる国宝の建築物だ。拝殿前の左右には、砂で盛られた円錐形の小さな山がある。これは「清め砂(きよめすな)」といい、境内のお清め用として設けられている。自宅用の授与もあるので求める際は授与所へ立ち寄ろう。そして拝殿の背後には、日本最古の神社建築として国宝に指定されている本殿が鎮座する。1060年(康平3)頃の造営と伝わり、覆屋(おおいや)と呼ばれる建物が内殿を覆い、中には右から菟道稚郎子命(主祭神)、中央に応神天皇、左に仁徳天皇が祀られている。

木々に囲まれた清々しい拝殿} 木々に囲まれた清々しい拝殿

拝殿前に盛られている清め砂} 拝殿前に盛られている清め砂

神社建築として日本最古の本殿} 神社建築として日本最古の本殿

宇治の七名水のひとつ桐原水(きりはらすい)

拝殿右手には小さな建物がある。ここには「宇治の七名水」のひとつ、桐原水が湧いている。お茶処・宇治には昔からいたるところに名水が湧きだし、そのなかでも特に有名な7つが「宇治の七名水」と呼ばれていた。しかしその多くは枯れてしまい、唯一現存しているのが桐原水だ。参拝者は自由に手を清めることができるので、参拝の際には立ち寄っておこう。また祭神の一柱である菟道稚郎子命の名前にちなんで、かわいらしいウサギのお守りやおみくじなど、旅の思い出になる授与品が多数あるので、参拝のあとは授与所へも立ち寄ってみては。

桐原水が湧き出るのは拝殿右手の建物内} 桐原水が湧き出るのは拝殿右手の建物内

ウサギおみくじ300円} ウサギおみくじ300円

スポット詳細

住所
京都府宇治市宇治山田59 map map 地図
電話番号
0774214634
時間
9:00-16:00(御朱印の書入れ)
※16:30完全閉門
休業日
無休
料金
無料
駐車場
あり(13台)
※境内滞在時のみ
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可(境内禁煙)
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
0-30分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • セットで
    5.0 投稿日 : 2023.03.04
    宇治と言えば平等院ですが、宇治川を挟んで反対側にあるこちらの世界遺産もセットでお参りをお勧めします。個人的には独特な手水舎、清め砂が気に入りました
  • ウサギ年
    4.0 投稿日 : 2023.03.04
    年男を迎えた2023年、初詣はウサギにゆかりのあるこの神社を選んだ。祭神は菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)と父の応神天皇と兄の仁徳天皇の三柱だ。このうち、菟道稚郎子は兄の仁徳天皇に皇位を譲るため自死した悲劇の王子で、その名の菟道が宇治の地名の元になった。神社は大きくはないが雰囲気がある場所で、流麗な屋根の拝殿、神社建築としては最古の本殿と建築物も見どころだ。また、色とりどりの御朱印など授与品も人...
  • こじんまりした世界遺産の神社
    4.0 投稿日 : 2022.12.22
    平等院の近くにある世界遺産の神社と聞いて訪れました。神社の目の前に20台ほど停められそうな駐車場がありました。敷地も拝殿も思ったより小さくてある意味驚きました。ただ大昔の神社はこんな感じだったんだろうなとも思いました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました