とようけ茶屋
その他和食
老舗の豆腐や生湯葉を使った丼ものも人気
昼営業限定の豆腐料理店。明治30年(1897)創業の豆腐店が手がけている。できたての豆腐や湯葉、生麩などを使った定食や丼のほか、湯豆腐や奴豆腐などの一品料理、豆乳を活かしたデザートなども。ビール、日本酒も扱っているので、昼から湯豆腐で一杯という楽しみ方も。
スポット詳細
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町822
- エリア
- 西陣周辺エリア
- 電話番号
- 0754623662
- 時間
-
[飲食]11:00-15:00(L.O.14:00)
[売店]10:00-17:30 - 休業日
- 木(25日は営業)、月2回不定休
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可(店内禁煙)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 次々と客が入ります。
- 手ごろな価格で京都らしい食事ができ、北野天満宮の参拝後に立ち寄る人が多そうです。一階は、豆腐、ひろうす、豆腐デザートの販売店になっています。急な階段を上がると食事スペース。ワンフロアがそれほど広くないので、すぐ満席になりそうです。湯葉丼をいただきました。生姜の効いた甘めの味付け、冬なら身体がかなり温まることでしょう。
-
- 注文は生湯葉丼は960円
- 次は人気の店に行ってみよう。京都北野天満宮の門前町にある「とようけ茶屋」。 地図お店は、明治30年に創業した老舗豆腐店が始めたランチのみのお食事処です。そこには名物どんぶりが存在すると立ち寄った。関西では、飛竜頭(じろうす)、関東では、がんもどきと呼ばれ、1個40円は確かに少し高い気もするが、美味しんだろうな。基本は店頭販売で、ランチは、平成4年から始まったそうだ。食事は11:00-15:00...
-
- とにかく豆腐ですよ
- ここが大好きです!できたら 6星あげたいです。ここの豆腐は とてもとても美味しいです。 湯葉丼も食べたことはありますが、1番のオススメは 湯豆腐膳です。北野天満宮の市の日(毎月25日)にはここの店の待ち時間はとても長いですが、他の日はあまり酷くはありませんでした。列は右側にある店のドアではなく、店の左側から始まります。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】軒先パーキング 北野天満宮 紙屋川町駐車場
183m

【予約制】タイムズのB タイムズ上七軒第2駐車場
217m
【予約制】akippa 【北野天満宮 徒歩5分】上京区西町97駐車場
251m
西陣周辺エリアのおすすめスポット
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
延暦寺
-
西塔
-
横川
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-