京都国立博物館

博物館/科学館

貴重な文化財の数々を季節やテーマに合わせて展示

1897年(明治30)に開館した日本屈指の歴史を誇る国立博物館。約1万4600件を超える貴重な文化財を収蔵し、新館(平成知新館)では、平常展示のほか企画展やテーマを設けた特別展が開催されている。

重厚な建物と噴水が調和する風景} 重厚な建物と噴水が調和する風景

広々とした空間で多彩な文化財を鑑賞

京都国立博物館の設立は明治期にさかのぼる。西洋化・近代化の風潮のなかで、日本の伝統文化が軽んじられ、京都の社寺などに伝わる宝物が破壊や散逸の危険にさらされた。このような文化財を保護するために、1897年(明治30)、帝国京都博物館として開館した。現在は、京都の社寺からの寄託品を含む陶磁・考古・絵画・彫刻・書跡・染織・金工・漆工などさまざまな分野にわたる収蔵品のなかから、期間ごとに作品を入れ替えて展示。特別展や特別企画では各地から文化財が集められ「さすが国立博物館」「見ごたえ十分」と好評で開催を待ちわびるファンも多い。

新館は2014年(平成26)に開館。現在の展示はこちらで行われている} 新館は2014年(平成26)に開館。現在の展示はこちらで行われている

ミュージアムショップでは収蔵品をモチーフにしたグッズを販売} ミュージアムショップでは収蔵品をモチーフにしたグッズを販売

東山を背にした西洋建築がどっしりと構える

展示作品もさることながら、博物館の建物自体も見どころだ。1895年(明治28)竣工の帝国京都博物館の本館「明治古都館」は、宮内省匠寮(たくみりょう)の技師として赤坂離宮(東京)をはじめとする多くの宮廷建築を手掛けた片山東熊(かたやまとうくま)による設計で、日本人建築家の手によって京都に初めて実現した本格的な西洋建築である。改修のため展示は休止中となっているが、ルネサンス-バロック様式を取り入れた丸みを帯びた角型ドーム屋根が特徴的な建築をさまざまな角度から眺めてみよう。

重要文化財にも指定されている明治古都館} 重要文化財にも指定されている明治古都館

広々とした庭園でひと休み

作品は館内だけにとどまらず、屋外にも展示されている。噴水を中心とした広々とした庭園には、ロダンの「考える人」像をはじめ、豊臣秀吉が鴨川に架けた五条大橋の橋脚、日本の石仏や朝鮮半島の石造遺品などがそこかしこに野外展示され、散策しながら歴史的な文化財を鑑賞することができる。ベンチも設置されているので、お気に入りの場所でひと休みをするのもおすすめ。さらに入館した南門入り口(七条通)ではなく、西側の表門を見学するのもお忘れなく。明治古都館とともに見るその景観は明治時代にタイムスリップしたかのようだ。

フランスの彫刻家・ロダンの代表作『考える人』像} フランスの彫刻家・ロダンの代表作『考える人』像

1589年(天正17)に架けられた五条大橋の橋脚} 1589年(天正17)に架けられた五条大橋の橋脚

明治古都館とともに重要文化財に指定される表門} 明治古都館とともに重要文化財に指定される表門

スポット詳細

住所
京都府京都市東山区茶屋町527 map map 地図
電話番号
0755252473
時間
9:30-17:00(最終入館16:30)
※特別展など開館時間を変更することがあります。
※詳しくはウェブサイト等をご覧ください。(https://www.kyohaku.go.jp/)
休業日
月(祝の場合は翌日)、年末年始
※詳しくはウェブサイト等をご覧ください。(https://www.kyohaku.go.jp/)
料金
【名品ギャラリー観覧料】
[一般]700円
[大学生]350円
[高校生以下・満70歳以上]無料
※特別展はそのつど定める
駐車場
あり(62台)
※有料
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY、その他)
Wi-Fi
あり(MUSEUM-GUEST)
平均予算
【昼】1-1,000円
備考
※電話番号はテレホンサービスです。

情報提供: ナビタイムジャパン

アニメスポット情報
  • 刀剣乱舞
  • 骨喰藤四郎
  • 宗三左文字
  • 秋田藤四郎
  • 陸奥守吉行

刀剣男士のモチーフとなった刀剣・陸奥守吉行、秋田藤四郎を所蔵。

※ナビタイム調べ

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました