グリーンランド
広大な敷地に遊園地やホテルを有する九州最大級のリゾート施設
グリーンランド遊園地は1周約2.5km。敷地内にはアトラクションだけでなく、レジャーシートを広げて休めるスペースなど、「ひと休みスポット」もたくさんある
年間約300万人もの来園者を誇る、一大人気スポット!
熊本県荒尾市にあるアミューズメントパーク「グリーンランド」。コンセプトの「遊びのすべてがここにある!」のとおり、東京ドーム約10個分の広さを誇る「グリーンランド遊園地」をはじめ、天然温泉完備の「ゴルフコース」や2つの「オフィシャルホテル」などが隣接する、「遊び」が詰まった九州を代表するリゾート施設だ。2つのホテルは遊園地から目と鼻の先の距離にあるため、遊園地やゴルフを楽しんだあとは、そのままホテルで休むこともできる。
グリーンランドの住所は熊本県荒尾市だが、福岡県からもほど近い。福岡方面から車で向かう場合は九州自動車道・南関IC下車後、一般道を走って約20分でアクセスできる
アトラクション数は日本一!遊園地で気が済むまで遊ぼう
「グリーンランド遊園地」には約70機種以上のアトラクションが用意されている。絶叫系が好きならジェットコースター「NIO(二オー)」ははずせない。NIOは宙づり状態のまま、全長約700mのコースを宙返り&スクリュー回転しながら進んでいく。また、人気のゴーカート「インディーカート 2人乗り」もおすすめ。助手席には2歳以上から乗れるので、小さな子どもと一緒に楽しむことができる。そのほか、アスレチック感覚で楽しめる迷路「巨大立体迷路KARAKURI城」や、リアルな学校を再現したお化け屋敷「ホラータワー 廃校への招待状」など多彩なアトラクションが目白押し。時間の限り楽しもう。
最高速度時速約80km/hに達する「NIO(二オー)」。ジェットコースター好きにはマストだ
「大観覧車 レインボー」はグリーンランドのシンボル的なアトラクションだ
2つのオフィシャルホテルで遊びの疲れを癒やそう
グリーンランドには2つのオフィシャルホテル「ホテル ヴェルデ」と「ホテル ブランカ」がある。ホテル ヴェルデは遊園地から徒歩2分の距離にある、洋室メインのホテル。内風呂・露天風呂の2種類の天然温泉を完備し、リラクゼーションエステも堪能できる。ホテルには、日本料理「小岱(しょうたい)」など個性的なレストランが勢揃い。もうひとつの、ホテル ブランカは遊園地に隣接する、和室メインのホテル。天然温泉や家族風呂が備えられているほか、土・日曜、祝日などにバイキングが開催される「レストラン バレンシア」、純喫茶の雰囲気漂う「マドリッド」でおいしい料理を味わうことができる。
近くには「万田坑」や「大牟田市動物園」もある
グリーンランド周辺にはぜひ足を運んでおきたいスポットがいくつかある。そのひとつが世界文化遺産の「万田坑」だ。万田坑は、かつて国内最大の炭鉱だった三池炭鉱の竪坑(人や石炭などが行き来する縦穴)として、日本の近代化を推し進めた施設。グリーンランドからは車で北に約10分の距離にあるので、ぜひ立ち寄ろう。また万田坑からさらに北へ車で約10分、グリーンランドから車で約15分の距離には「大牟田市動物園」がある。動物園では、動物好きの子どもにぜひ経験してほしい「一日飼育園体験」や、飼育員がレッサーパンダの生態をガイドする「レッサーパンダのワンポイントガイド」といったイベントを定期的に開催している。
スポット詳細
- 住所
-
熊本県荒尾市緑ケ丘
地図
- エリア
- 荒尾エリア
- 電話番号
- 0968661112
- 時間
- 9:30-17:00(曜日、季節により異なる)
- 休業日
- 年中無休
- 料金
-
【入園料】
[大人]1,800円
[子供(3歳以上中学生以下)・シニア(65歳以上)]900円
※フリーパス別途 - 駐車場
-
あり(10,000台)
※500円/日 - クレジットカード
- 可(入園ゲート券売所のみ)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(喫煙所でのみ可)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】5,001-10,000円
【夜】5,001-10,000円 - 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
チケット情報
更新日:2023.06.02
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- ミルキーウェイの番人
- ミルキーウェイの店員ほんとに態度悪くてびっくりしました。茶髪のセンター分けのスタッフにはぜひご注意してくださいね!
-
- 来場客がマナー悪すぎる!
- 近隣施設での無断駐車場は当たり前、危険Uターンは当たり前!!グリーンランドもWebにて注意等すべきでは?駐車場出入口も一ヶ所と渋滞を引き起こし更に近隣施設での危険Uターン。委託業者に責任流してばかりでなく現場としてきちんとした対応をしてほしい。
-
- 観覧車のスタッフ 電話しながらの接客対応
- 観覧車の店員さんの対応に驚きました。観覧車のスタッフが電話しながらの対応。業務の電話なのかプライベートの電話なのか分かりませんが笑いながら電話をされていて。電話を続けながら観覧車のドアの開け閉めをされていて小さい子ども不安な様子でした。いまお電話必要ですか?と尋ねると必要と仰いました。どう考えても危ないなと…
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る