三瀬ルベール牧場どんぐり村
豊かな自然や動物たちとの触れ合いを心ゆくまで楽しもう
南フランスの雰囲気を味わいたい
三瀬村の山あいに広がり、自然と動物との触れ合いを楽しめる観光牧場が「三瀬ルベール牧場どんぐり村」だ。緑が心地良い広大な敷地は87万平方メートルほどあり、自然に囲まれてのんびり過ごしたいときにぴったりのスポット。佐賀市三瀬村はフランス・ボルドー地方のクサック村と姉妹都市を結んでいて、正面入り口から歩いて3分ほどの場所には「ワイン展示館ボヌール」もある。どんぐり村の展示館では、ワイン造りに使われる道具や樽、農機具などを展示。また、ワイン造りの様子もわかりやすく説明されており、クサック村から直送されたワインもずらりと並ぶ。まるでフランスの田舎町にあるワイナリーのような雰囲気で、ワイン好きはもちろん、そうでない人も楽しめる。お土産用のワインが充実しているのもうれしい。
牧場ならではの体験が楽しめるのも魅力
「ワイン展示館ボヌール」を奥に進むと、焼きたてのパンの香りの漂う「どんぐり村のパン屋さん」があり、パン以外にできたてのシュークリームも楽しめる。逆側へ進むと「体験工房」の建物がある。工房内では、生クリーム・ミルクとバターを使った生キャラメル作り体験(90分)や、生クリームを振って作るバター作り体験(30分)が開催されている。生キャラメルはできたてを持ち帰ることができるので、お土産代わりに作るのもいい。予約が優先(空いていれば当日参加もOK)されるので、体験目的で訪れる人は忘れずに予約をしておこう。工房内での体験のほか、動物のエサやり、季節によっては野菜の収穫もできる。詳細は公式サイトに掲載されるので、事前のチェックがおすすめだ。
かわいい動物たちとの触れ合いで癒やされる
動物が好きなら「ふれあい広場」や「乗馬場」がおすすめだ。ここでは乗馬をはじめ、ミニチュアホース、馬(道産子)、ヤギへのエサやり体験も楽しめる。もっと動物と触れ合いたい人は、奥にある「小動物館」へ行ってみよう。館内にはウサギ、ハムスター、モルモット、パンダマウスなどかわいい小動物が暮らしている。屋内施設のため、雨など悪天候の日でも楽しめるのがうれしい。かわいらしい小さな動物を眺めているだけで、癒やされそうだ。気分転換したいなら、「どんぐりの丘」を駆け上がったり、運動広場でボール遊びをしたり、自然を満喫しながら散歩コースを歩くのもいい。食事をするなら「どんぐり村のレストラン」へ。佐賀県のブランド鶏「みつせ鶏」の、ここだけでしか味わえないメニューが堪能できる。
子どもから大人までのびのび楽しめる牧場
「三瀬ルベール牧場どんぐり村」は、小さな子どもから大人まで、それぞれの過ごし方ができるのが魅力だ。緑豊かな自然のなかで思いおもいに楽しめば、心からリフレッシュできる。ヒマワリやコスモスをはじめとした四季折々の自然はいうまでもなく、春の生誕祭、夏の水遊びや秋のさつまいも掘り、ハロウィン仮装コンテストなど、季節ごとのイベントも一年を通して開催される。アクセスは、マイカー、レンタカーもしくはタクシーの利用(佐賀駅から約35分)となるが、国道263号の三瀬峠と日向峠は凍結しやすい場所のため、冬場は注意が必要だ。三瀬峠の通行については、ラジオの交通情報、三瀬トンネルのライブカメラ情報(「佐賀 三瀬トンネル」で検索)を確認してから、出かけよう。
スポット詳細
- 住所
-
佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
地図
- エリア
- 佐賀市周辺エリア
- 電話番号
- 0952562141
- 時間
-
[平日]10:00-16:00
[土日祝]10:00-17:00
※季節により変動あり - 休業日
-
[3月-5月・8月-11月]火、水
[6月・7月・12月-2月]平日 - 料金
-
【入場料】
[大人(高校生以上)]平日300円、土日祝600円
[小人(4歳-中学生)]平日200円、土日祝300円
[3歳以下]無料 - 駐車場
- あり(1,000台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(auPAY)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- どんぐり村♪
- 地元の家族連れの方がメインの観光スポットと言えます。散策を楽しむ事もできますが、お子様が多くにぎわっておりました。
-
- 夏には不向きかも・・・。
- 8月上旬に家族で行きました。以前いったときは冬でしたが、今回は夏真っ盛り。入口に小さなプールに噴水のようなもの(スイカボールが入っていました)があり、上からも霧ミストがかかりましたが、涼しいのはそのあたりだけ。動物の丘でやぎや馬をみて、特に買い物をすることもなく30~40分の滞在時間でした。秋口など涼しくなって園内を散歩するにはいいですが、夏にはあまりお勧めできません。夏休みでしたが、平日だったた...
-
- 佐賀の地元の人たちには人気のスポット
- 今年、家族で旅行したときに行きました。地元の人たちには有名な場所ですが、観光客にはそれほど有名ではないかもしれません。動物もいて広くて子供は喜ぶと思います。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る