高森湧水トンネル公園
公園/緑地
季節ごとに美しく幻想的な空間が楽しめる
旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶため行われていた工事が中断したことから、トンネルの入り口部分、約550mを解放した公園である。トンネル内には歩道が整備されており、水玉が不思議な動きを見せる仕掛け噴水「ウォーターパール」やプロジェクションマッピングなど見どころ満載。「七夕まつり」や「クリスマスファンタジー」など、季節ごとのイベントも開催される。
スポット詳細
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
- エリア
- 阿蘇エリア
- 電話番号
- 0967623331
- 時間
-
[4月-10月]9:00-18:00
[11月-3月]9:00-17:00
[湧水館]9:00-16:00 - 休業日
- [湧水館]月
- 料金
-
【入園料】
[中学生以上]300円
[小学生]100円
[小学生未満]無料 - 駐車場
- あり(325台)
- クレジットカード
- 不可
- コンセント口
- なし
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- トンネル工事が湧水でとん挫、そこを公園にした
- 延岡と高千穂を経由し、熊本への鉄道建設で、阿蘇外輪山を掘進してくるなかで、大きな湧水にぶつかり、工事が中断し、トンネル建設がとん挫した。その熊本側のトンネル入り口を、公園化して、装飾と時折イベントを開催しているよう。 トンネルの真ん中を400m奥から滝のように落ちてきた湧水が、流れ、その両脇に通路。トンネルの中ほどから、子供たちが作ったコロナへの祈りのデコ、一番奥には水車やイルミネーションの...
-
- 幻想的な雰囲気
- 南阿蘇鉄道高森駅からわずかな距離にあります。駐車場に車を置いて噴水の通路を進んで行くと入口がある(入館料300円)。 鉄道路線を結ぶ工事が大量の出水に見舞われ中断。その結果今は貴重な水源地になっている。トンネルの長さ2kmで内部にはいろんな飾り物があって目を楽しませてくれる。
-
- 穴場?
- いわゆる未成線のようなもの?です実際に列車を通らそうとしたトンネルを使用数百メートル歩くと折り返しになります終端部は、今も水が流出?してますまた、神秘的です
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル