べっぷ地獄めぐり
温泉天国・別府ならでは! 自然の驚異を感じる地獄へようこそ
バス&徒歩でまわるなら海地獄からスタート!
7つの地獄は「海地獄エリア」と「血の池地獄エリア」の大きく2つに分けられる。エリア内の地獄は徒歩での移動が可能だが、2つのエリアはおよそ3kmほど離れているため、バスや車での移動がおすすめ。公共交通機関を利用するなら、JR別府駅西口から「鉄輪(かんなわ)」行きで20分ほど。バス停「海地獄」で下車すれば、「海地獄」「鬼石坊主地獄」まですぐ。これら2つの地獄は隣接しているので、どちらからまわってもいい。2つの地獄を見学したら、地獄めぐり通りを5分下ると「かまど地獄」に到着する。さらにそこから1分で「鬼山地獄」、鬼山地獄からは2分で「白池地獄」がある。5つの地獄を見学したら、みゆき坂を4分ほど下ったところにバス停「鉄輪」があるので、ここから「亀川行き」バスに10分ほど乗れば、バス停「血の池地獄前」に到着だ。
個性豊かな地獄を堪能しよう
熱湯・噴気・熱泥が噴射する「地獄」といっても、その特徴はそれぞれ異なる。涼しげなコバルトブルーの海地獄、湧き上がる熱泥が坊主頭のように見える鬼石坊主地獄、1-6丁目まで6つの地獄が満喫できるかまど地獄、ワニがたくさんいる鬼山地獄、乳白色の湯と日本庭園が美しい白池地獄、まるで血に染まったような血の池地獄、噴気と熱湯が噴き上がる龍巻地獄。定期的に噴き出す間欠泉、龍巻地獄の噴出時間は一定の間隔で1回が5-6分ほど。噴出時間は受付で確認できるので、効率良くまわりたい人は先に確認しておくと良いだろう。
地獄ならではのお楽しみも満載
2009年(平成21)に「別府の地獄」として、海地獄・血の池地獄・龍巻地獄・白池地獄が国の名勝に指定され美しい景観が人気の「べっぷ地獄めぐり」だが、景色以外のお楽しみも盛りだくさん。海地獄・血の池地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄には源泉かけ流しの足湯があり、地獄の湯を気軽に体感できる。「地獄めぐり」で疲れた足を癒やせると人気のスポットだ。お楽しみといえば、忘れてはいけないのがグルメ。「地獄蒸し焼きぷりん」や「石垣まんじゅう」「温泉ピータン」など、地獄の温泉を利用したメニューがずらり。血の池地獄の「血の池軟膏」や海地獄の入浴剤「えんまんの湯」など、地獄でしか買えないお土産も見逃せない。
地獄をまわるなら「地獄めぐり共通観覧券」を購入しよう
温泉地別府ならではの名所「別府地獄めぐり」。噴気や熱湯、熱泥が噴出する「地獄」は、観光地として整備される以前は人が近づくことのできない場所だった。そんな自然の驚異を堪能できる地獄を見学したい人は「地獄めぐり共通観覧券」を購入しよう。大人2000円・子ども1000円ですべての地獄に1回ずつ入場可能(2日間有効))。また、別府駅発の定期観光バスもあり、効率良くまわりたい人におすすめだ。ガイドとともに7つの地獄を3時間ほどで見学するこのツアーは、地獄の入場料込み3900円(中学生3000円・小学生以下1950円 ※2021年9月現在)で手軽にすべての地獄をまわることができる(要予約)。亀の井バス北浜バスセンターに電話するかインターネットで予約しよう。
スポット詳細
更新日:2023.12.04
- 住所
-
大分県別府市鉄輪559-1
地図
- エリア
- 別府エリア
- 電話番号
- 0977661577
- 時間
- 8:00-17:00
- 休業日
- 年中無休
- 料金
-
【共通観覧券】
[大人(高校生以上)]2,000円
[小人(小・中学生)]1,000円
[大人(障害のある方)]1,000円
[小人(障害のある方)]500円 - 駐車場
- あり
- クレジットカード
-
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
※鬼山・龍巻は不可 - 電子マネー/スマートフォン決済
- 可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 滞在目安時間
- 120分以上(2時間-2時間30分)
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 秋の家族旅行に!国内のおすすめ観光地11選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 今年の夏はどこ行く?女子旅で一度は行きたい九州の絶景スポット10選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 日帰りで楽しむ!九州のおすすめ観光スポット・エリア33選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- ドライブで巡る九州6日間!グルメも絶景も満喫する九州旅行プランはこれだ
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 国内おすすめ旅行先!日本の秘境・絶景スポット18選!第二弾
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 至高の癒しを求めて。GoToで行く“別府&由布院温泉旅行”2泊3日プラン!
- 大分 | 観光
-
RETRIP
-
- 1泊2日で大分・別府を満喫♪日本一の温泉街の観光モデルコース
- 大分 | 観光
-
トリップノート
-
- 九州を遊び尽くせ!女子旅で楽しめる九州おすすめ観光スポット23選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
クチコミ
-
- 別府に来たらぜひ
- ややお高めですが、別府の素晴らしさが体感できます。お湯の成分によってあれほど色が変わるなんて驚きです。日本各地に温泉地はありますが、ここのような施設があるところは少ないのでは。温泉の観光地として、楽しませよう、見てもらおうという気概が感じられました。楽しかった。喫煙所もそこそこあって助かりました。
-
- 楽しかった
- 雨の日だったの参加者が少ないと勝手に思っていたら38名参加で満席。雨の日のほうが湯煙が多くなり最適な天候との事。駆け足の時間ですが、丁度良い♪もし一箇所だけ観光するなら、海地獄がオススメです。規模の大きいし、施設も綺麗。
-
- 時間ないならレンタカーが便利かと
- やっぱり別府に行ったら取りあえず必須でしょうか。バスで巡る方法もありますが、時間がない方はやっぱりレンタカーが便利かと思います。うちはレンタカー借りてたのでレンタカーで回りました。全ては行かず有名どこだけ行ってきました。2泊、3泊するなら全て回っても。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る